市民福祉部
市民課
連絡先
- Tel:0893-24-1710(市民係)
- Tel:0893-24-1710(戸籍係)
- Tel:0893-24-1710(マイナンバーカード係)
- Tel:0893-24-1713(国保係)
- Tel:0893-24-1713(高齢者医療係)
- Tel:0893-24-1713(年金係)
愛媛県大洲市大洲690番地の1
主な業務内容
(1) 住民基本台帳に係る諸届の受付に関すること
(2) 住民票謄抄本等の請求または申請の受付及び交付に関すること
(3) 印鑑登録及び印鑑証明に関すること
(4) 自動車臨時運行に関すること
(5) 埋火葬許可証の発行に関すること
(6) パスポートに関すること
(7) 自衛官等募集に関すること
(8) 戸籍に係る諸届の受付に関すること
(9) 戸籍謄抄本及び戸籍関係諸証明の請求または申請の受付及び交付に関すること
(10) 特別永住者に係る諸届の受付に関すること
(11) マイナンバーカード申請の受付及び交付に関すること
(12) 住民基本台帳ネットワークシステムに関すること
(13) 公的個人認証サービスに関すること
(14)国民健康保険に関すること。
(15)国民健康保険保険事業に関すること。
(16)後期高齢者医療制度に関すること。
(17)子ども医療費助成に関すること。
(18)重度心身障害者医療費助成に関すること。
(19)母子家庭医療費助成に関すること。
(20)国民健康保険被保険者の資格に関すること。
(21)国民年金に関すること。
(22)出産一時金及び葬祭費に関すること。
(2) 住民票謄抄本等の請求または申請の受付及び交付に関すること
(3) 印鑑登録及び印鑑証明に関すること
(4) 自動車臨時運行に関すること
(5) 埋火葬許可証の発行に関すること
(6) パスポートに関すること
(7) 自衛官等募集に関すること
(8) 戸籍に係る諸届の受付に関すること
(9) 戸籍謄抄本及び戸籍関係諸証明の請求または申請の受付及び交付に関すること
(10) 特別永住者に係る諸届の受付に関すること
(11) マイナンバーカード申請の受付及び交付に関すること
(12) 住民基本台帳ネットワークシステムに関すること
(13) 公的個人認証サービスに関すること
(14)国民健康保険に関すること。
(15)国民健康保険保険事業に関すること。
(16)後期高齢者医療制度に関すること。
(17)子ども医療費助成に関すること。
(18)重度心身障害者医療費助成に関すること。
(19)母子家庭医療費助成に関すること。
(20)国民健康保険被保険者の資格に関すること。
(21)国民年金に関すること。
(22)出産一時金及び葬祭費に関すること。
社会福祉課
連絡先
- Tel:0893-24-1715(生活保護係)
- Tel:0893-24-1715(地域福祉係)
- Tel:0893-24-1758(障がい福祉係)
- Tel:0893-23-2347(愛育ホーム係)
愛媛県大洲市大洲690番地の1
Fax:0893-24-0961
主な業務内容
(1)生活保護法の実施に関すること。
(2)生活保護法に該当しない生活困窮者の扶助及び救護に関すること。
(3)生活困窮者自立支援事業に関すること。
(4)行旅病人及び同死亡人に関すること。
(5)民生(児童)委員に関すること。
(6)赤十字に関すること。
(7)社会福祉法人の設立・指導監査に関すること。
(8)災害援護資金貸付に関すること。
(9)障がい福祉サービス、障がい関係各種手当・手帳・自立支援医療に関すること。
(10)障がい者虐待防止に関すること。
(11)障がい者の権利擁護に関すること。
(12)障がい者計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画に関すること。
(13)大洲愛育ホームに関すること。
(14)障がい者基幹相談支援センターに関すること。
(15)手話通訳者・要約筆記の養成及び派遣に関すること。
(16)障がい者自立支援協議会に関すること。
(17)臨時福祉給付金給付事業に関すること。
(2)生活保護法に該当しない生活困窮者の扶助及び救護に関すること。
(3)生活困窮者自立支援事業に関すること。
(4)行旅病人及び同死亡人に関すること。
(5)民生(児童)委員に関すること。
(6)赤十字に関すること。
(7)社会福祉法人の設立・指導監査に関すること。
(8)災害援護資金貸付に関すること。
(9)障がい福祉サービス、障がい関係各種手当・手帳・自立支援医療に関すること。
(10)障がい者虐待防止に関すること。
(11)障がい者の権利擁護に関すること。
(12)障がい者計画・障がい福祉計画・障がい児福祉計画に関すること。
(13)大洲愛育ホームに関すること。
(14)障がい者基幹相談支援センターに関すること。
(15)手話通訳者・要約筆記の養成及び派遣に関すること。
(16)障がい者自立支援協議会に関すること。
(17)臨時福祉給付金給付事業に関すること。
子育て支援課
主な業務内容
(1)児童手当に関すること。
(2)児童扶養手当に関すること。
(3)家庭児童相談に関すること。
(4)母子・父子自立支援事業等に関すること。
(5)母子及び父子並びに寡婦相談等に関すること。
(6)ファミリー・サポート・センター業務に関すること。
(7)保育所に関すること。
(8)食育に関すること。
(9)地域子育て支援センターに関すること。
(10)次世代育成支援行動計画の推進に関すること。
(11)VYSに関すること。
(12)児童館、児童センター、児童遊園に関すること。
(13)子育て関連補助金・交付金等に関すること。
(2)児童扶養手当に関すること。
(3)家庭児童相談に関すること。
(4)母子・父子自立支援事業等に関すること。
(5)母子及び父子並びに寡婦相談等に関すること。
(6)ファミリー・サポート・センター業務に関すること。
(7)保育所に関すること。
(8)食育に関すること。
(9)地域子育て支援センターに関すること。
(10)次世代育成支援行動計画の推進に関すること。
(11)VYSに関すること。
(12)児童館、児童センター、児童遊園に関すること。
(13)子育て関連補助金・交付金等に関すること。
高齢福祉課
連絡先
- Tel:0893-24-1714(地域支援係)
- Tel:0893-24-1714(介護保険管理係)
- Tel:0893-24-1714(介護保険業務係)
- Tel:0893-23-9937(ねんりんピック推進室)
愛媛県大洲市大洲690番地の1
Fax:0893-24-0961
主な業務内容
(1)在宅高齢者福祉に関すること。
(2)援護事務に関すること。
(3)高齢者福祉施設の整備及び措置入所に関すること。
(4)介護保険料の賦課徴収に関すること。
(5)介護給付に関すること。
(6)地域密着型サービス事業所に関すること。
(7)介護認定に関すること。
(8)介護サービス事業者の連絡調整に関すること。
(9)苦情処理に関すること。
(2)援護事務に関すること。
(3)高齢者福祉施設の整備及び措置入所に関すること。
(4)介護保険料の賦課徴収に関すること。
(5)介護給付に関すること。
(6)地域密着型サービス事業所に関すること。
(7)介護認定に関すること。
(8)介護サービス事業者の連絡調整に関すること。
(9)苦情処理に関すること。
保健センター
主な業務内容
(1)予防接種に関すること。
(2)未熟児養育医療給付に関すること。
(3)特定健診・保健指導・後期高齢者健診に関すること。
(4)各種がん検診に関すること。
(5)母子保健に関すること。
(6)精神保健に関すること。
(7)健康づくり事業に関すること。
(8)子育てに関すること。
(9)感染症の予防に関すること。
(2)未熟児養育医療給付に関すること。
(3)特定健診・保健指導・後期高齢者健診に関すること。
(4)各種がん検診に関すること。
(5)母子保健に関すること。
(6)精神保健に関すること。
(7)健康づくり事業に関すること。
(8)子育てに関すること。
(9)感染症の予防に関すること。
健康増進課
連絡先
- Tel:0893-23-9117(地域医療係)
- Tel:0893-23-9117(健康政策係)
- Tel:0893-23-9117(健康対策係)
- Tel:0893-23-9117(食生活改善係)
愛媛県大洲市東大洲270番地の1
養護老人ホーム清和園
連絡先
- Tel:0893-25-5336(庶務係)
- Tel:0893-25-5336(生活指導係)
- Tel:0893-25-5336(介護係)
- Tel:0893-25-5336(保健係)
- Tel:0893-25-5336(給食係)
愛媛県大洲市市木1218番地
Fax:0893-25-5373
主な業務内容
(1)施設の整備・保全及び点検に関すること。
(2)措置者の入・退所及び金銭に関すること。
(3)入所者の処遇計画の作成、相談や助言その他の援助に関すること。
(4)入所者の自立支援のための指導及び援助に関すること。
(5)入所者の金銭管理に関すること。ケース記録に関すること。
(6)入所者の食事、入浴等の軽微な介護サービスに関すること。
(7)入所者の診察、治療及び指導に関すること。保健衛生に関すること。
(8)入所者のケース記録に関すること。感染症予防対策に関すること。
(9)給食管理及び栄養指導に関すること。
(10)衛生管理に関すること。給食調理に関すること。
(2)措置者の入・退所及び金銭に関すること。
(3)入所者の処遇計画の作成、相談や助言その他の援助に関すること。
(4)入所者の自立支援のための指導及び援助に関すること。
(5)入所者の金銭管理に関すること。ケース記録に関すること。
(6)入所者の食事、入浴等の軽微な介護サービスに関すること。
(7)入所者の診察、治療及び指導に関すること。保健衛生に関すること。
(8)入所者のケース記録に関すること。感染症予防対策に関すること。
(9)給食管理及び栄養指導に関すること。
(10)衛生管理に関すること。給食調理に関すること。
養護老人ホームさくら苑
連絡先
- Tel:0893-59-7010(生活指導係)
- Tel:0893-59-7010(庶務係)
- Tel:0893-59-7010(保健係)
- Tel:0893-59-7010(給食係)
愛媛県大洲市柴甲1402番地3
Fax:0893-59-7051