本文
認知症カフェについて
更新日:2025年6月16日更新
印刷ページ表示
認知症カフェとは、認知症の人やその家族、地域の人などが気軽に参加し、交流や相談等をすることのできる「集いの場」です。
参加者からは「いろいろな話ができて楽しい」「専門職の方と気軽に話すことができ、気分転換になった」といった声が聞かれています。
お茶を飲みながらおしゃべりしたり、ホッとできる時間を過ごしませんか?
▷おはなはんカフェ
【日時】偶数月 第3週 木曜 13時30分~15時30分
【場所】コミュニティーカフェ とことこ
大洲市大洲580
【料金】飲食代実費
▷八重の桜
【日時】毎月 第3週 金曜 10時00分~12時00分 ※8月のみ 8月22日 開催予定
【場所】泉屋
大洲市八多喜町甲58
【料金】500円(シフォンケーキ、飲み物付き)
参加者からは「いろいろな話ができて楽しい」「専門職の方と気軽に話すことができ、気分転換になった」といった声が聞かれています。
お茶を飲みながらおしゃべりしたり、ホッとできる時間を過ごしませんか?
▷おはなはんカフェ
【日時】偶数月 第3週 木曜 13時30分~15時30分
【場所】コミュニティーカフェ とことこ
大洲市大洲580
【料金】飲食代実費
▷八重の桜
【日時】毎月 第3週 金曜 10時00分~12時00分 ※8月のみ 8月22日 開催予定
【場所】泉屋
大洲市八多喜町甲58
【料金】500円(シフォンケーキ、飲み物付き)