本文
高齢福祉課
新着情報
- 2025年4月21日更新令和7年4月~総合事業サービスコード表・単位数マスタについて
- 2025年4月7日更新「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第12回特別弔慰金)」のご案内
- 2025年4月1日更新令和7年度介護保険料について
- 2024年11月1日更新大洲市シニアガイドブック
- 2024年8月1日更新介護保険負担限度額認定申請【特定入所者介護(介護予防)サービス費】について
介護保険
- 2025年4月1日更新令和7年度介護保険料について
- 2025年3月14日更新【事業所の方へ】令和7年4月より電子申請届出システムによる受付を開始します
- 2025年3月14日更新(地域密着型サービス事業所)指定申請等に関する様式集
- 2025年2月1日更新第2号被保険者(40歳から64歳)の要介護・要支援認定申請における「医療保険情報の確認方法」について
- 2025年2月1日更新要介護(要支援)認定について
- 2024年11月5日更新介護保険料納付確認書について
- 2024年8月1日更新介護保険負担限度額認定申請【特定入所者介護(介護予防)サービス費】について
- 2024年4月1日更新第9期高齢者福祉計画・介護保険事業計画を策定しました
- 2023年4月4日更新居宅介護(介護予防)住宅改修費について
- 2023年4月4日更新居宅介護(介護予防)福祉用具購入費について
- 2023年3月27日更新【介護保険】受領委任払制度について
- 2023年2月3日更新新型コロナウイルス感染症に係る要介護認定の臨時的な取扱いについて
- 2022年11月8日更新【注意喚起】介護保険料の還付金詐欺にご注意ください
- 2022年6月2日更新介護給付費及び総合事業費過誤依頼について
- 2022年1月1日更新介護保険関係書類の送り先変更について
- 2022年1月1日更新高額医療合算介護(予防)サービス費 自己負担額証明書交付申請について
- 2022年1月1日更新介護保険被保険者証等の再交付について
- 2021年6月9日更新利用者負担が高額になったときは
- 2021年1月7日更新【事業所の方へ】介護保険関係様式等ダウンロード
- 2020年6月19日更新介護保険で利用できるサービスについて
- 2019年11月19日更新介護保険の利用者負担と支払いについて
- 2018年6月11日更新介護保険負担割合について
- 2017年12月6日更新介護保険のサービス利用について
- 2017年12月6日更新介護保険制度と被保険者について
高齢者福祉
- 2025年4月7日更新「戦没者等の遺族に対する特別弔慰金(第12回特別弔慰金)」のご案内
- 2024年11月1日更新大洲市シニアガイドブック
- 2023年12月25日更新養護老人ホームの入所について
- 2022年11月22日更新徘徊高齢者位置情報サービス利用費補助事業について
- 2019年2月7日更新寝たきり高齢者などの障害者控除について
- 2019年1月21日更新大洲喜多特別養護老人ホーム事務組合所有地売却物件のお知らせ
- 2018年4月1日更新独居高齢者世帯等緊急通報装置貸与事業について
- 2017年11月29日更新大洲市在宅高齢者等介護手当支給について
- 2017年9月9日更新家族介護用品(紙おむつ等)支給事業について
- 2017年3月29日更新大洲市介護予防・日常生活支援総合事業について
- 2016年8月25日更新ヘルプカードの導入について
- 2015年3月25日更新高齢者見守りネットワークについて
- 2014年12月9日更新戦没者の父母等に対する特別給付金について
- 2014年12月9日更新戦没者等の妻に対する特別給付金について
大洲市地域包括支援センター
- 2025年4月21日更新令和7年4月~総合事業サービスコード表・単位数マスタについて
- 2024年6月20日更新令和6年6月~総合事業サービスコード表・単位数マスタについて
- 2022年8月3日更新「介護予防サークル」してみませんか
- 2022年4月11日更新成年後見制度
- 2022年4月11日更新大洲市成年後見サポートセンターを開設しました
- 2022年3月1日更新高齢者の総合相談窓口について