社会福祉課
お知らせ
- 2023年5月23日更新令和5年度ボランティア養成講座の受講生募集について
- 2023年4月10日更新大洲市地域福祉計画を策定しました
- 2023年2月16日更新2023年トルコ・シリア地震救援金の受付を開始しています
- 2023年1月24日更新障がい者虐待防止及び身体的拘束等適正化に係る取組みについて
- 2023年1月24日更新令和4年度大洲愛育ホーム(児童発達支援)に係る自己評価結果の公表について
- 2022年3月25日更新大洲市障がい者タクシー助成券の対象が広がります
- 2021年4月9日更新大洲市障がい福祉計画(第6期)及び大洲市障がい児福祉計画(第2期)を策定しました
- 2019年10月18日更新令和元年台風第19号災害義援金の受付を開始します
- 2015年5月29日更新生活困窮者自立相談支援事業について
障がい福祉に関すること
- 2023年5月23日更新令和5年度ボランティア養成講座の受講生募集について
- 2023年5月15日更新令和5年度要約筆記者養成研修事業について
- 2023年1月24日更新障がい者虐待防止及び身体的拘束等適正化に係る取組みについて
- 2023年1月24日更新令和4年度大洲愛育ホーム(児童発達支援)に係る自己評価結果の公表について
- 2022年4月1日更新障がい者相談支援事業所
- 2022年1月1日更新大洲市障がい者基幹相談支援センター
- 2021年11月18日更新大洲市障がい者虐待防止センター
- 2021年9月15日更新なんよNet119(緊急通報システム)のご案内
- 2021年4月9日更新大洲市障がい福祉計画(第6期)及び大洲市障がい児福祉計画(第2期)を策定しました
- 2019年12月13日更新「障害者総合支援法」の対象となる疾病が361に拡大されました
- 2019年12月3日更新「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」の施行について
- 2019年5月7日更新「旧優生保護法に基づく優生手術等を受けた者に対する一時金の支給等に関する法律」の施行について
- 2016年1月8日更新自動車事故被害による後遺障害者への支援について
- 2015年7月21日更新障害を理由とする差別の解消の推進について
地域福祉に関すること
- 2023年4月10日更新大洲市地域福祉計画を策定しました
- 2023年2月16日更新2023年トルコ・シリア地震救援金の受付を開始しています
- 2023年1月19日更新民生委員・児童委員について
生活保護に関すること
- 2018年5月1日更新生活保護に係る後発薬品使用促進計画の公表について
- 2015年5月29日更新生活困窮者自立相談支援事業について
支援制度・手続き
- 2022年4月1日更新特別障害者手当
- 2022年4月1日更新障害児福祉手当
- 2022年4月1日更新特別児童扶養手当
- 2022年3月25日更新大洲市障がい者タクシー助成券の対象が広がります
- 2022年3月4日更新パーキングパーミット(身体障がい者等用駐車場利用証)制度
- 2022年1月17日更新自立支援医療(更生医療)
- 2022年1月17日更新自立支援医療(精神通院医療)
- 2022年1月17日更新自立支援医療(育成医療)
- 2021年12月2日更新ヘルプマーク・ヘルプカード
- 2021年7月20日更新精神障害者保健福祉手帳の交付
- 2021年7月20日更新障害者手帳による各種割引・減免制度
- 2021年7月20日更新身体障害者手帳の交付
- 2021年7月20日更新療育手帳の交付
- 2021年4月1日更新日常生活用具の給付
- 2021年4月1日更新補装具費の支給
- 2021年1月4日更新障害福祉サービスを利用するには
- 2020年12月25日更新大洲市人工透析患者通院等支援事業
- 2014年12月4日更新軽度・中等度難聴児補聴器購入助成事業
- 2014年12月4日更新地域生活支援事業
- 2014年12月4日更新生活保護