危機管理課
お知らせ
- 2023年9月26日更新防災行政無線の放送内容(令和5年9月26日更新)
- 2023年9月8日更新地震防災対策の現況調査に係る住民向けアンケートについて地震防災対策の現況調査に係る住民向けアンケートについて
- 2023年5月2日更新避難情報の入手方法
- 2020年4月1日更新防災放送アプリの運用を開始しました
- 2020年1月25日更新LINEを活用した停電情報のプッシュ型配信サービスについて
地域安全係からのお知らせ
- 2023年9月26日更新防災行政無線の放送内容(令和5年9月26日更新)
- 2023年2月7日更新交通災害共済制度について
- 2020年4月1日更新防災放送アプリの運用を開始しました
- 2019年1月1日更新AED設置個所一覧
お知らせ
- 2023年9月8日更新地震防災対策の現況調査に係る住民向けアンケートについて地震防災対策の現況調査に係る住民向けアンケートについて
- 2023年3月23日更新大洲市地域強靭化計画 ~強く、しなやかな きらめく大洲市を目指して~
- 2020年8月13日更新大洲市住民避難計画(地域防災計画原子力災害対策編)
- 2020年1月25日更新LINEを活用した停電情報のプッシュ型配信サービスについて
防災係からのお知らせ
- 2023年9月1日更新大洲市指定緊急避難場所・指定一般避難所・指定福祉避難所
- 2023年5月2日更新避難情報の入手方法
- 2023年4月7日更新ハザードマップ
- 2023年3月28日更新要配慮者利用施設における避難確保計画の作成等について
- 2023年3月28日更新大洲市地域防災計画
- 2022年5月23日更新避難所におけるルールや役割を確認しよう!
- 2021年9月13日更新災害情報の伝達収集方法について
- 2021年9月8日更新「大洲市災害情報メール」を使ってみよう!
- 2021年5月20日更新避難判断基準を見直しました
- 2021年3月1日更新水位観測所一覧
- 2021年1月21日更新新型コロナウイルス感染症対策を考慮した避難対応について
- 2020年10月23日更新潮位・波浪観測情報
- 2020年8月17日更新米軍機とみられる低空飛行等の目撃情報について
- 2019年11月14日更新市民防災読本【統合型防災マップ】
- 2019年9月18日更新マイタイムラインを作ってみよう!
- 2019年5月10日更新ダム情報、河川の水位情報はこちらからご覧ください。
- 2018年3月30日更新愛媛県避難支援アプリ「ひめシェルター」を使ってみよう!
- 2017年8月31日更新弾道ミサイルが落下する可能性がある場合にとるべき行動を確認しましょう
- 2017年7月24日更新山地災害危険地情報について
- 2017年1月10日更新避難行動要支援者名簿情報の提供
- 2016年10月28日更新大洲市災害に強い地域づくり条例を制定
- 2016年9月5日更新国土交通省からのお知らせ
- 2016年9月5日更新洪水情報のプッシュ型配信について