本文
防災行政無線の放送内容(令和7年7月22日更新)
防災行政無線の放送内容をお知らせします。
防災行政無線で放送した内容を、このページに掲載します。
なお、掲載するのは、市内一斉の放送のみで、地区を限定した放送は、掲載しておりません。
また、緊急放送等の場合は、直ちに掲載できない場合がありますので、テレホンサービス0120-00-8863で内容をご確認ください。
過去の放送内容
7月22日(火曜日)
大洲市役所危機管理課からお知らせします。
愛媛県内で、交通事故が多く発生しています。
自動車を運転する方は、スピードの出しすぎや、わき見運転に注意し、安全運転を心掛けましょう。
また、歩行者の方も、横断時には手を挙げての意思表示や、反射材の着用を心掛け、交通事故を防ぎましょう。
7月20日(日曜日)
大洲市選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
まだ、投票がお済みでない方は、忘れずに投票に行きましょう。
なお、投票時間は投票所によって異なるため、投票所入場券で確認してください。
7月19日(土曜日)
大洲市選挙管理委員会からお知らせします。
明日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
皆さん、投票に行きましょう。
なお、投票時間は投票所によって異なるため、投票所入所券で確認してください。
7月15日(火曜日)
大洲市選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日、日曜日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
なお、期日前投票は、市役所、オズメッセ21、長浜コミュニティセンター、肱川支所、河辺支所で行うことができます。
これからの国政の方向を決める大切な選挙です。皆さん、投票しましょう。
7月12日(土曜日)
大洲市選挙管理委員会からお知らせします。
7月20日、日曜日は、参議院議員通常選挙の投票日です。
なお、期日前投票は、明日13日から、市役所、長浜コミュニティセンター、肱川支所、河辺支所で行うことができます。
また、明日13日は、午後7時までオズメッセ21でも行うことができます。
これからの国政の方向を決める大切な選挙です。皆さん、投票しましょう。
7月10日(木曜日)
大洲市役所危機管理課からお知らせします。
本日10日は、自転車安全利用の強調日です。
自転車の運転中に、スマートフォンを見たり、話したりすることは、危険です。
交通ルールを守って、安全に利用しましょう。
7月9日(水曜日)
大洲市健康増進課からお知らせします。
【8月4日と5日】に、「特定健診・後期高齢者健診・39歳以下健診・各種がん検診」を、【大洲市保健センター】で実施します。
申し込みは、【7月17日木曜日】までとなっています。
詳しくは、健康チェックカレンダーをご確認ください。