本文
防災行政無線の放送内容(令和7年9月22日更新)
防災行政無線の放送内容をお知らせします。
防災行政無線で放送した内容を、このページに掲載します。
なお、掲載するのは、市内一斉の放送のみで、地区を限定した放送は、掲載しておりません。
また、緊急放送等の場合は、直ちに掲載できない場合がありますので、テレホンサービス0120-00-8863で内容をご確認ください。
過去の放送内容
9月22日(月曜日)
大洲市役所企画情報課からお知らせします。
現在、5年に1度の国勢調査を実施しています。
日本に住むすべての人が対象です。
10月8日までに、忘れずにご回答をお願いします。
皆さんのご協力をお願いします。
9月20日(土曜日)
大洲市交通安全推進協議会からお知らせします。
秋の全国交通安全運動が、明日9月21日から30日までの間で行われます。
交通事故に遭わない、起こさないよう、日頃から交通安全を心掛けましょう。
9月19日(金曜日)
大洲市役所危機管理課からお知らせします。
明日、20日は、交通安全の日です。
9月は、夕暮れ時の交通事故が発生しやすくなります。
交通事故を起こさないために、自動車を運転するときは、早めのライト点灯や、前照灯のこまめな切り替えをしましょう。
また、歩行者や自転車の方は、反射材などの着用や、ライトをつけましょう。
9月10日(日曜日)
大洲市健康増進課からお知らせします。
【10月6日】に、「特定健診・後期高齢者健診・39歳以下健診・各種がん検診」を、【大洲市保健センター】で実施します。
申し込みは、【9月17日水曜日】までとなっています。
詳しくは、健康チェックカレンダーをご確認ください。
9月8日(月曜日)
大洲消防署からお知らせします。
明日、9月9日は「救急の日」です。
私たちの生活には、いつも危険が潜んでいます。日頃から、救護対策について話し合っておきましょう。
また、救急車の台数には限りがありますので、正しい救急車の利用をお願いします。
9月7日(日曜日)
大洲市選挙管理委員会からお知らせします。
今日は、大洲市議会議員選挙の投票日です。
まだ、投票がお済みでない方は、忘れずに投票に行きましょう。
なお、投票時間は、投票場所によって異なるため、投票所入場券で確認してください。
9月6日(土曜日)
大洲市選挙管理委員会からお知らせします。
明日は、大洲市議会議員選挙の投票日です。
これからの市政の方向を決める大切な選挙です。皆さん、そろって投票しましょう。
なお、投票時間は、投票場所によって異なるため、投票所入場券で確認してください。