ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 危機管理課 > 防災行政無線の放送内容(令和7年11月8日更新)

本文

防災行政無線の放送内容(令和7年11月8日更新)

更新日:2025年11月8日更新 印刷ページ表示

 

 

防災行政無線の放送内容をお知らせします。

防災行政無線で放送した内容を、このページに掲載します。
なお、掲載するのは、市内一斉の放送のみで、地区を限定した放送は、掲載しておりません。
また、緊急放送等の場合は、直ちに掲載できない場合がありますので、テレホンサービス0120-00-8863で内容をご確認ください。

過去の放送内容

11月8日(土曜日)

大洲消防署からお知らせします。
11月9日から15日まで、秋の全国火災予防運動が実施されます。
空気が乾燥し、火災の起こりやすい季節です。
尊い命や大切な財産を守るため、火の取り扱いには十分注意しましょう。

11月3日(日曜日)

大洲消防署からお知らせします。
11月4日から9日まで、大洲市立図書館で、市内の小学生が書いた防火ポスターの展示を行います。
ぜひご覧ください。
火災の発生しやすい時季となってきました。火の取扱いには注意してください。

11月1日(月曜日)

大洲市及び大洲市教育委員会から、お知らせします。
11月は、子ども・若者育成支援推進強調月間です。
「育てよう 心ゆたかな 大洲の子」をスローガンに、青少年の被害・非行防止と、安全・安心で住み続けたいまちづくりに向け、ご協力をお願いします。

大洲まつり実行委員会からお知らせします。
11月2日、日曜日、3日、月曜日の2日間大洲まつりイベントを開催します。
2日は市内で「お成り」が行われ、3日は、肱川緑地公園でおまつり村を行います。
ぜひご来場ください。

10月21日(火曜日)

大洲警察署からお知らせします。
10月20日午前10時ごろから、大洲市平野町に住む86歳女性の行方が分からなくなっています。
女性は、身長150センチ、中肉で、白色の長靴を着用し、徒歩で出かけています。
何か情報がありましたら、大洲警察署25ー1111までご連絡ください。

10月15日(水曜日)

大洲市健康増進課からお知らせします。
【11月12日と13日】に、「特定健診・後期高齢者健診・39歳以下健診・各種がん検診」を、【大洲市保健センター】で実施します。
申し込みは、【10月24日金曜日】までとなっています。
詳しくは、健康チェックカレンダーをご確認ください。

10月9日(水曜日)

大洲市役所危機管理課からお知らせします。
明日、10日は、自転車安全利用の強調日です。
夕暮れ時や、夜間に、自転車を運転するときは、反射材等の着用や、ライトを早めにつける等、自分の存在を周囲に知らせて、交通事故を防ぎましょう。