工芸品(市指定)
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月1日更新
番号 | 名称 | 所在地 | 指定年月日 |
---|---|---|---|
1 | 柳瀬焼竹図透入り器 | 大洲市大洲737 (愛媛県立大洲高等学校内) |
昭和37年11月3日 |
2 | 月窓公着用甲冑 | 西予市宇和町卯之町4-11-2 (愛媛県歴史文化博物館) |
昭和37年11月3日 |
3 | 刀 銘隆国 文政三年二月日 |
大洲市大洲 | 昭和40年1月1日 |
4 | 脇差 銘岡本隆国 文政三年二月日 |
大洲市大洲 | 昭和40年1月1日 |
5 | 刀 銘与大洲住広宣 |
大洲市大洲 | 昭和40年1月1日 |
6 | 刀 銘南予圀良於東武作之 天保九年仲秋吉日 |
大洲市大洲 | 昭和41年11月3日 |
7 | 脇差 銘豫州大洲臣圀良花押 天保六年二月吉日 |
大洲市大洲 | 昭和41年11月3日 |
8 | 槍 銘大洲藩臣岡本治郎九郎 源隆国造文化三丙寅年二月吉日 |
大洲市大洲 | 昭和41年11月3日 |
11 | 大やかん | 大洲市河辺町川上 | 昭和47年9月14日 |
9 | 百万塔 添 経本 | 大洲市中村618の1 (大洲市立博物館内) |
平成4年10月27日 |
10 | 百万塔 添 経本 | 大洲市大洲737 (愛媛県立大洲高等学校内) |
平成4年10月27日 |