本文
令和6年度予算の概要
予算編成方針や重点事業など予算の概要について紹介します。
令和6年度予算
1 予算書
一般会計当初予算
一般会計補正予算
一般会計補正予算(第1号) [PDFファイル/2.61MB] 一般会計補正予算(第2号) [PDFファイル/389KB]
一般会計補正予算(第3号) [PDFファイル/267KB] 一般会計補正予算(第4号) [PDFファイル/625KB]
特別会計当初予算
特別会計補正予算
国民健康保険特別会計補正予算(第1号) [PDFファイル/243KB] 国民健康保険特別会計補正予算(第2号) [PDFファイル/253KB]
国民健康保険診療所特別会計補正予算(第1号) [PDFファイル/347KB] 国民健康保険診療所特別会計補正予算(第2号) [PDFファイル/290KB]
後期高齢者特別会計補正予算(第1号) [PDFファイル/556KB] 後期高齢者特別会計補正予算(第2号) [PDFファイル/350KB]
介護保険特別会計補正予算(第1号) [PDFファイル/435KB] 介護保険特別会計補正予算(第2号) [PDFファイル/335KB] 介護保険特別会計補正予算(第3号) [PDFファイル/467KB]
飲料水供給事業特別会計補正予算(第1号) [PDFファイル/268KB]
港湾施設事業特別会計補正予算(第1号) [PDFファイル/293KB] 港湾施設事業特別会計補正予算(第2号) [PDFファイル/285KB]
企業会計当初予算
企業会計補正予算
水道事業会計補正予算(第1号) [PDFファイル/125KB] 水道事業会計補正予算(第2号) [PDFファイル/185KB]
工業用水道事業会計補正予算(第1号) [PDFファイル/177KB]
下水道事業会計補正予算(第1号) [PDFファイル/137KB] 下水道事業会計補正予算(第2号) [PDFファイル/218KB]
病院事業会計補正予算(第1号) [PDFファイル/193KB] 病院事業会計補正予算(第2号) [PDFファイル/203KB]
2 当初予算編成方針
令和6年度は、合併20周年の節目を迎えることから新市建設計画に基づく施策を確実に推進するとともに、引き続きSDGsの目標を意識し、市民が健康で心豊かに将来世代も安心して暮らすことができ、誰もが幸せを実感できる「Well being(ウエルビーイング)」なまちを目指していきます。
特にデジタル化の恩恵を広く実感できる市民生活の実現や、地球温暖化による気候変動に対応するために流域治水の視点を踏まえた肱川の治水対策、若い世代が将来に展望を持てる環境整備など、DX・GXの取組及び少子化対策を加速させ、社会情勢の変化に的確に対応しながら「共創」の理念のもとに将来を見据えた持続可能な地域づくりに取り組んでいくための予算を編成しました。
3 令和6年度の重点事業(4事業)
【DX】デジタル化・業務改革
BPR(業務改革)を実施することで、市民生活の利便性の向上と行政の効率化に取り組み、デジタル技術も活用して、地域課題の解決と産業の活性化を図ります。
【少子化】少子化対策・子育て支援・人口減少対策
保育料無料化を第2子以降へ拡大するほか、高校生世代までの子ども医療費無償化や出産世帯への応援事業、認定こども園の整備など、子育て世代の負担軽減と定住しやすい環境整備に努めます。
【GX】流域治水及びGXの推進・自然との共存
流域治水と連携して「田んぼダム」などによる雨水貯留を推進し、気候変動に対応した防災・減災対策、内水対策に取り組み、脱炭素化や再生可能エネルギー活用についての調査研究を進めます。
【肱川】治水対策と肱川を活用したまちづくり
市町村合併20周年記念式典、地域イベントなどを拡充した記念事業や20周年を契機として新たに「ハゼの細道プロジェクト」「郷土の先哲顕彰事業」「大洲市史編纂事業」に取り組みます。
4 会計別の予算額
会計別 | 令和6年度 | 令和5年度 |
増減額 (A)-(B) |
増減率 | ||||
当初予算額 (A) |
構成比 |
当初予算額 (B) |
構成比 | |||||
一般会計(a) |
30,250,000 |
60.5% | 29,870,000 | 59.8% | 380,000 | 1.3 | ||
特別会計 | 国民健康保険 | 5,072,534 | 10.1% | 5,322,999 | 10.7% | △250,465 | △4.7 | |
国民健康保険診療所 | 107,226 | 0.2% | 109,005 | 0.2% | △1,779 | △1.6 | ||
後期高齢者医療 | 819,772 | 1.6% | 725,672 | 1.4% | 94,100 | 13.0 | ||
介護保険 | 介護保険事業勘定 | 5,818,399 | 11.6% | 5,697,555 | 11.4% | 120,844 | 2.1 | |
介護サービス事業勘定 | 40,080 | 0.1% | 38,313 | 0.1% | 1,767 | 4.6 | ||
飲料水供給事業 | 33,131 | 0.1% | 34,485 | 0.1% | △1,354 | △3.9 | ||
港湾施設事業 | 10,707 | 0.0% | 10,211 | 0.0% | 496 | 4.9 | ||
土地取得造成 | 201 | 0.0% | 201 | 0.0% | 0 | 0.0 | ||
農業集落排水事業 | 0 | - | 31,847 | 0.1% | △31,847 | 皆減 | ||
温泉事業 | 0 | - | 15,017 | 0.0% | △15,017 | 皆減 | ||
小計(b) | 11,902,050 | 23.8% | 11,985,305 | 24.0% | △83,255 | △0.7 | ||
企業会計 | 水道事業 | 2,200,290 | 4.4% | 2,377,681 | 4.8% | △177,391 | △7.5 | |
工業用水道事業 | 49,454 | 0.1% | 34,647 | 0.1% | 14,807 | 42.7 | ||
下水道事業 | 1,765,878 | 3.5% | 1,607,188 | 3.2% | 158,690 | 9.9 | ||
病院事業 | 3,836,610 | 7.7% | 4,054,105 | 8.1% | △217,495 | △5.4 | ||
小計(C) | 7,852,232 | 15.7% | 8,073,621 | 16.2% | △221,389 | △2.7 | ||
合計(a)+(b)+(c) |
50,004,282 | 100.0% | 49,928,926 | 100.0% | 75,356 | 0.2 |
5 当初予算の概要
6 おおずしのよさん
行政が法律に基づき作成する予算書は、聞きなれない言葉が多く、わかりにくいものとなっています。そのため、市で行う事業や予算状況について、写真やグラフを使いながら、少しでもわかりやすく財政状況等をお知らせするために「おおずしのよさん」を作成しました。この「おおずしのよさん」によって、より多くのみなさんに大洲市の予算や取り組みについて、少しでも身近に感じていただければ幸いです。
令和6年度 おおずしのよさん [PDFファイル/10.4MB]
7 補正予算の概要
令和6年度6月補正予算の概要 [PDFファイル/995KB] 令和6年度9月補正予算の概要 [PDFファイル/802KB]