ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

食育コンクール

 

大洲市では、食育を身近なものとして感じていただけるよう、毎年、食育コンクールを行っています。

令和4年度入賞作品を下に掲載しますのでご覧ください。

「たいき産直市 愛たい菜」では、実際の作品を令和5年1月31日まで展示しています。

大洲市学校給食センターのトップページでは、惜しくも入賞を逃した標語作品を日替わりで掲載します。

 

絵画・ポスター

 

幼稚園・保育所・こども園

 

4歳児部門 最優秀 「 かぞくみんなでごはん うれしいな。 」

               粟津保育所 池田 依千花 さん

R04食育コンクール_絵画_4歳児_最優秀

 

4歳児部門 優秀  「 おにぎり いっぱい!! 」

               東大洲こども園 白居 なつ さん

R04食育コンクール_絵画_4歳児_優秀

 

5歳児部門 最優秀 「 いっぱいたべて にっこりえがお!! 」

               平野幼稚園 兵頭 康介 さん

R04食育コンクール_絵画_5歳児_最優秀

 

5歳児部門 優秀  「 かぞくみんなで バーベキュー 」

               久米幼稚園 山本 典 さん

R04食育コンクール_絵画_5歳児_優秀

 

小学校 低学年

 

最優秀 「 あさごはんパワーで げんき1000% 」

       新谷小学校 1年 渡部 花梨 さん

R04食育コンクール_ポスター_小学校低学年_最優秀

 

優秀  「 いっぱいたべて げんきもりもり 」

       大洲小学校 1年 中家 瑠奏 さん

R04食育コンクール_ポスター_小学校低学年_優秀

 

小学校 中学年

 

最優秀 「 みんなに感しゃ いただきます 」

       久米小学校 4年 兼口 芙奈 さん

R04食育コンクール_ポスター_小学校中学年_最優秀

 

優秀  「 魚で体が 強くなる 」

       喜多小学校 4年 山岡 咲太 さん

R04食育コンクール_ポスター_小学校中学年_優秀

 

小学校 高学年

 

最優秀 「 命に感謝 食べ残し0 」

       粟津小学校 6年 山岡 哩久 さん

R04食育コンクール_ポスター_小学校高学年_最優秀

 

優秀 「 もったいない 食品ロスなくそう 」

       平小学校 5年 浅野 夏希 さん

R04食育コンクール_ポスター_小学校高学年_優秀

 

中学校

 

最優秀 「 野菜をしっかり摂ろう 」

       大洲北中学校 2年 村上 美咲 さん

R04食育コンクール_ポスター_中学校_最優秀

 

優秀  「 前から取って!! 」

       大洲北中学校 1年 池浦 菜月 さん

R04食育コンクール_ポスター_中学校_優秀

 

標語

 

小学校 低学年

 

最優秀 「 あさごはん きょういちばんの えねるぎい 」

       喜多小学校 1年 高岡 琉愛 さん

 

優秀   「 さあつくろう ちいきのもので げんきなからだ 」

       菅田小学校 1年 松浦 唯斗 さん

 

優秀   「 ひをあびた やさいのパワーを いただきます 」

       新谷小学校 1年 渡部 花梨 さん

 

小学校 中学年

 

最優秀 「 パリパリと 音までしんせん 夏やさい 」

       菅田小学校 3年 宮崎 はの さん

 

優秀   「 好ききらい なくして作る じょうぶな体 」

       喜多小学校 4年 西中 陽向 さん

 

優秀   「 『おはよう‼』と 体にあいさつ 朝ごはん 」

       長浜小学校 3年 小川 舞子 さん

 

小学校 高学年

 

最優秀 「 よくかんで 食べれば 元気な歯と体 」

       平野小学校 6年 村上 芽生奈 さん

 

優秀   「 大切な ふるさとの野菜 地産地消 」

       大洲小学校 6年 宇都宮 そら さん

 

優秀   「 朝食で しっかり整う 生活リズム 」

       菅田小学校 6年 大野 成美 さん

 

中学校

 

最優秀 「 地産地消 地元のごはんで じょうぶな体 」

       大洲南中学校 1年 谷本 袴夏 さん

 

優秀  「 受け継がれる みんなの笑顔 食の伝統 」

       大洲南中学校 2年 門口 尊 さん

 

優秀  「 手を合わせ 大洲の恵みに 感謝して 」

       大洲南中学校 2年 山下 琴未 さん