本文
大洲市食育コンクールを開催しました
令和6年度大洲市食育コンクールを開催しました!
担当課 | 対象 |
募集内容 |
---|---|---|
子育て支援課 | 市内教育・保育施設の4歳児クラス・5歳児クラスの児童 | 絵画 |
大洲市学校給食センター | 市内小中学校の児童生徒 | ポスター・標語 |
テーマ
- 食品ロス
- 「食」の楽しさ、大切さ
- 正しい食生活(早寝・早起き・朝ごはん)
- 地産地消
絵画・ポスターの部
4歳児部門
【最優秀賞】
「みんなといっしょに たべたいな」 大洲市立平野幼稚園 冨永 涼真 さん
【優秀賞】
「みんなでごはん おいしいな」 大洲市立粟津保育所 土居 佑菜 さん
5歳児部門
【最優秀賞】
「いもほり がんばるぞ‼」 大洲市立平野幼稚園 石村 凉麻 さん
【優秀賞】
「みんなでたべると おいしいね」 大洲市立新谷保育所 林 華乃子 さん
小学校低学年部門
【最優秀賞】
「おいしく たべよう」 大洲市立大洲小学校1年 片山 日菜 さん
【優秀賞】
「みんなでなかよく いただきます」 大洲市立大洲小学校1年 浮田 恭佑 さん
小学校中学年部門
【最優秀賞】
「いつでもおいしく いただきます」 大洲市立久米小学校3年 竹林 実紀 さん
【優秀賞】
「モリモリ食べよう おおずのやさい」 大洲市立長浜小学校3年 上満 千紗さん
小学校高学年部門
【最優秀賞】
「旬の野菜を 食べよう」 大洲市立粟津小学校5年 米入 蓮心 さん
【優秀賞】
「地産地消」 大洲市立大洲小学校6年 中家 瑠泉 さん
小学校全体部門
【特別賞】
「バランス良く 食べよう!」 大洲市立菅田小学校6年 藤本 留衣 さん
中学校部門
【優秀賞】
「忘れないで 命をいただく ありがたみ」 大洲市立肱東中学校1年 石本 美樹 さん
標語の部
小学校低学年部門
【最優秀賞】 「えひめのやさい おさかなおにく かんしゃをこめていただきます」
大洲市立大洲小学校1年 上本 華暖 さん
【優秀賞】 「うれしいな おいしいごはんと みんなのえがお」
大洲市立平小学校1年 西田 幸々美 さん
【優秀賞】 「えひめさん ぼくのからだの エネルギー」
大洲市立喜多小学校1年 髙岡 大翔 さん
小学校中学年部門
【最優秀賞】 「じもとやさい えいよう100点 えがおまんてん」
大洲市立喜多小学校3年 片岡 晃希 さん
【優秀賞】 「新せんな 大洲の野さいで 今日もイキイキ」
大洲市立喜多小学校3年 野田 優月 さん
【優秀賞】 「朝ごはん しっかり食べて さあ行くぞ」
大洲市立喜多小学校3年 飯田 明依 さん
小学校高学年部門
【最優秀賞】 「作り手の思いもいっしょに いただきます」
大洲市立大洲小学校5年 藤堂 愛咲美 さん
【優秀賞】 「家族との食事でつながる 笑顔の輪」
大洲市立大洲小学校6年 谷本 来樺 さん
【優秀賞】 「『今日のお話聞かせてよ』 みんなで囲む食卓は 家族の会話がごちそうだ」
大洲市立喜多小学校6年 眞木 こはる さん
中学校部門
【最優秀賞】 「栄養と 笑顔も満点 大洲の恵み」
大洲市立肱東中学校1年 堀内 美結 さん
【優秀賞】 「地産地消 食べて伝える 感謝の気持ち」
大洲市立大洲南中学校3年 大石 優空 さん
【優秀賞】 「『いただきます』 皆でつなぐ 食のバトン」
大洲市立肱川中学校3年 山内 優空 さん
2025大洲市食育カレンダー
2025大洲市食育カレンダー [PDFファイル/41.34MB]
問い合わせ先
大洲市学校給食センター
大洲市市民福祉部子育て支援課 保育幼稚園係