ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > わがまちの文化財 > 中居谷八幡神社社叢

本文

中居谷八幡神社社叢

更新日:2022年4月15日更新 印刷ページ表示
 
名称 中居谷八幡神社社叢(なかいだに はちまん じんじゃ しゃそう)
指定種別 市指定
種別 天然記念物
指定年月日 昭和42年7月24日
所在地 大洲市中居谷518-2
所有者 八幡神社

概要

中居谷八幡神社は肱川町中居谷地区の西部に位置し、中世後期に当地を支配した冨永氏の橘城跡(大洲市指定史跡)にあります。

地域の産土神(うぶすながみ、生まれた土地の守護神)を祀り、古くから信仰を集めています。

境内一帯に広がる社叢は、とくに東斜面で発達しており、高木のイロハモミジ、コガノキ、シラカシ、アラカシなどが育ち、30mを超えた大木も生長しています。

とくにシラカシは社叢の中心となる樹木で、推定樹齢が100年以上になるものもあります。

また、サカキやネズミモチなどの亜高木も生え、なかでもヤブツバキが多くみられます。

この社叢は自然に近い状態でよく保たれており、美観を形成するほか、この地域の植生を知るうえで重要なものです。

写真

中居谷八幡神社社叢 中居谷八幡神社社叢

位置図