ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > わがまちの文化財 > 長浜町庁舎

本文

長浜町庁舎

更新日:2017年4月14日更新 印刷ページ表示
名称 長浜町庁舎(ながはまちょう ちょうしゃ)
指定種別 国登録
種別 有形文化財
指定年月日 平成12年9月26日
数量 1棟
所在地 大洲市長浜甲480-3
所有者 大洲市

概要

長浜の市街地に立地する長浜町庁舎(現・大洲市役所長浜支所)は、建築面積328㎡、木造総2階建、桟瓦葺の入母屋造(いりもや づくり)の建物で、昭和11(1936)年に竣工しました。

正面の中央玄関上部に設けられた切妻破風(きりづま はふ)には、2本の円柱を半円形のモチーフで飾るなど、昭和初期の洋風庁舎建築の特色が強く表れています。

この庁舎が建てられたころ、長浜は養蚕業や水運業などで大きく発展していました。

時の町長であった西村兵太郎(にしむら ひょうたろう、1884~1935年)は、庁舎建築構想のほか、長浜大橋開通(1935年)など、長浜の発展のために尽力しました。

庁舎完成を待たずして、西村は急逝してしまいますが、西村の残した業績は、現在でも多くの人たちに語り継がれています。

写真 

長浜町庁舎 外観 長浜町庁舎 外観

位置図