藤縄のオハツキイチョウ
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年11月1日更新
名称 | 藤縄のオハツキイチョウ(ふじなわの おはつきいちょう) |
---|---|
指定種別 | 市指定 |
種別 | 天然記念物 |
指定年月日 | 平成16年3月23日 |
所在地 | 大洲市藤縄中峰 |
所有者 | 個人 |
概要
この木は、藤縄地区の中峰集落にあり、矢落川中流域の谷部、標高約250mの地点に位置しています。
この木の樹高は約20m、枝張りは東西約13m、南北約12mで、樹齢約80年と推定されます。
樹高に対して枝張りが広がっておらず、イチョウとしては細身の印象を受けます。
イチョウには多くの変種があり、オハツキイチョウもそのひとつです。
種子(銀杏/ぎんなん)が奇形のように葉につくこと(お葉付き)が特徴で、樹齢が長く枝が古いほど「お葉付き」の特徴が出やすいとされます。
この木は、わずかですが「お葉付き」の特徴を表すことがあり、市内ではめずらしいものとされます。
写真
藤縄のオハツキイチョウ