ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > わがまちの文化財 > 田口天満宮のカヤ

本文

田口天満宮のカヤ

更新日:2022年9月1日更新 印刷ページ表示
 
名称 田口天満宮のカヤ(たのくち てんまんぐうの かや)
指定種別 市指定
種別 天然記念物
指定年月日 昭和37年11月3日
数量 1本
所在地 大洲市田口
所有者 天満宮

概要

田口天満宮は、地蔵ヶ嶽城(じぞうがたけ じょう、げんざいの大洲城)の城主であった宇都宮氏が、城の鬼門除け(陰陽道で北東方向に神仏を祀ること)として、北野天満宮(京都市)から勧請(神仏の分身を移して祀ること)した神社と伝えられます。

御神木として保護され地域のシンボルともなっているこの木は、樹高約20m、枝張り約17m、幹周4.1mの規模となり、樹齢は約500年と推定されています。

カヤは大洲地域の山林でも自生してますが、建築材や彫刻材などとして重用されるため、これほどの大きさのものが残されている例は希少です。

写真

田口天満宮のカヤ 田口天満宮のカヤ

 

位置図