ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > わがまちの文化財 > 一ノ宮神社ムクノキ・エノキ・シラカシ群生地

本文

一ノ宮神社ムクノキ・エノキ・シラカシ群生地

更新日:2021年4月20日更新 印刷ページ表示
名称 一ノ宮神社ムクノキ・エノキ・シラカシ群生地
(いちのみや じんじゃ むくのき・えのき・しらかし ぐんせいち)
指定種別 市指定
種別 天然記念物
指定年月日 昭和34年11月3日
所在地 大洲市柳沢甲1038
所有者 一ノ宮神社

概要 

柳沢地区本郷にある一ノ宮神社は、秋葉山(標高約722m)の麓にあり、元禄元(1688)年創立と伝えられています。

神社境内で最も目を引くのは、神社南側の急斜面に立つ3本のムクノキです。

このうち、最大のものは樹高約22m、推定樹齢は約400年を数えます。

幹周は約7mと太く、根は斜面をしっかりととらえており、威風堂々とした様子です。

このほかにも、神社境内にはイヌマキやイチョウ、イロハカエデなどが生長しています。

小規模ながらも、威容のある社叢(しゃそう)が形成されているため、一見の価値があります。

写真

一ノ宮神社ムクノキ・エノキ・シラカシ群生地 一ノ宮神社ムクノキ・エノキ・シラカシ群生地(ムクノキの様子)

位置図