ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > わがまちの文化財 > 出海神社のイチョウ

本文

出海神社のイチョウ

更新日:2017年4月14日更新 印刷ページ表示
名称出海神社のイチョウ(いずみじんじゃの いちょう)
指定種別市指定
種別天然記念物
数量

2本(雌雄)

指定年月日昭和46年3月30日
所在地大洲市長浜町出海(出海神社境内)
所有者出海神社

概要 

 本樹は出海神社(長浜町出海地区)にあり、境内入口に雌雄(しゆう)2本が並んでそびえています。
 神社に向って右側が雌木(めぎ)で幹周約3.3m、樹高約20mになります。同じく左側が雄木(おぎ)ですが、雌木よりもやや大きく、幹周約3.9m、樹高約21mになります。
 雌雄いずれも、樹齢は約100年と考えられます。

 とくに雌木は、「乳(にゅう)」と呼ばれる気根(きこん、空中にのびた根)が発達しています。
 この気根は、女性の乳房の形に似ていることから、子育ての信仰対象となりました。

 市内で文化財に指定されたイチョウは、本樹を含めて7件あり、また本樹より大きな巨樹もあります。
 しかし、本樹のように雌雄両木が並んで植えられ、さらに両木とも樹勢が旺盛(おうせい)であることはめずらしく、貴重な例といえます。

写真

出海神社のイチョウ 出海神社のイチョウ(左:雄木、右:雌木)

位置図