本文
名称 | 豊茂のコガノキ(とよしげの こがのき) |
---|---|
指定種別 | 市指定 |
種別 | 天然記念物 |
数量 | 1本 |
指定年月日 | 昭和46年3月30日 |
所在地 | 大洲市豊茂甲7944 |
所有者 | 個人 |
本樹は、長浜の豊茂上地区に自生している樹高約13m、根回り6.8m、目通り6.8m、樹齢約400年になる古木です。樹木のそばにある石碑は、法華経の一字を小石に書き願をかけた「一字一石経」と呼ばれる石が多数埋められていることを伝えるもので、本樹を神木として崇めてきたことを物語っています。
また、幹には大洲藩主が切り目を入れたと伝えられる傷跡も残されています。
本樹は、市内のコガノキの中でも最も高い樹高を誇っている他、寄生木であるイタビカズラなどが幹や枝に巻きついた姿は、古木らしく堂々とした風格を見せています。