令和5年度予算の概要
予算編成方針や重点事業など予算の概要について紹介します。
令和5年度予算
当初予算
1 予算編成方針
令和5年度は、大洲市復興計画及び河川激甚災害対策特別緊急事業期間の最終年度、第2次大洲市総合計画後期基本計画の2年度目として、国の動向や地域経済、社会環境の変化に的確に対応しながら、各計画に掲げる施策を効果的に実施していきます。
特にSDGsを推進し、市民が健康で心豊かに、将来世代も安心して暮らすことができ、誰もが幸せを実感できる「Well-being(ウェルビーイング)なまち」を目指す取組を加速させるために、デジタル技術も活用した「共創(コ・クリエーション)」の理念のもとに地域課題の解決に取り組んでいくための予算を編成しました。
住んでみたい、住み続けたいと思える持続可能で魅力あふれる大洲市を目指します。
2 令和5年度の重点事業(4事業)
【DX】デジタル化・業務改革
市内全域に整備した高速情報通信基盤やデジタル技術も活用して地域課題を解決し、市民生活の利便性向上、産業の活性化、業務改革による行政の効率化を図り、デジタルトランスフォーメーションを推進します。
【健康】健康づくり・健康寿命の延伸
地域医療・健康診査体制の充実を図り、地域の食文化に根差した食育や、スポーツや文化活動の普及促進、生きがいの創出など、生涯にわたって健康な生活を営める環境を整えていきます。
【少子化】少子化対策・子育て支援
保育や子育てサービスの充実、認定こども園や教育環境の整備、高校生世代までの子ども医療費無償化など、子育て世代が暮らしやすい環境づくりに取り組みます。
【肱川】治水対策と肱川を活用したまちづくり
安全で安心して住み続けられる地域となるよう流域治水・内水対策に取り組みながら、肱川の美しい自然や景観を生かした公園整備など「肱川を活用したまちづくり」を推めます。
3 会計別の予算額
令和5年度当初予算 各会計別予算総括表
(単位:千円、%)
会計別 | 令和5年度 | 令和4年度 | 増減額 (A)-(B) |
増減率 | ||||
当初予算額 (A) |
構成比 | 当初予算額 (B) |
構成比 | |||||
一般会計 (a) | 29,870,000 | 59.8 | 29,700,000 | 58.8 | 170,000 | 0.6 | ||
特別 会計 | 国民健康保険 | 5,322,999 | 10.7 | 5,376,432 | 10.6 | △53,433 | △ 1.0 | |
国民健康保険診療所 | 109,005 | 0.2 | 109,662 | 0.2 | △657 | △ 0.6 | ||
後期高齢者医療 | 725,672 | 1.4 | 732,314 | 1.5 | △6,642 | △ 0.9 | ||
介護保険 | 介護保険事業勘定 | 5,697,555 | 11.4 | 5,653,675 | 11.2 | 43,880 | 0.8 | |
介護サービス事業勘定 | 38,313 | 0.1 | 37,623 | 0.1 | 690 | 1.8 | ||
飲料水供給事業 | 34,485 | 0.1 | 35,558 | 0.1 | △1,073 | △ 3.0 | ||
港湾施設事業 | 10,211 | 0.0 | 10,107 | 0.0 | 104 | 1.0 | ||
土地取得造成 | 201 | 0.0 | 201 | 0.0 | 0 | 0.0 | ||
農業集落排水事業 | 31,847 | 0.1 | 22,669 | 0.0 | 9,178 | 40.5 | ||
温泉事業 | 15,017 | 0.0 | 9,343 | 0.0 | 5,674 | 60.7 | ||
小 計 (b) | 11,985,305 | 24.0 | 11,987,584 | 23.7 | △2,279 | △ 0.0 | ||
企業 会計 | 水道事業 | 2,377,681 | 4.8 | 2,848,226 | 5.6 | △470,545 | △ 16.5 | |
工業用水道事業 | 34,647 | 0.1 | 26,082 | 0.1 | 8,565 | 32.8 | ||
下水道事業 | 1,607,188 | 3.2 | 1,716,124 | 3.4 | △108,936 | △ 6.3 | ||
病院事業 | 4,054,105 | 8.1 | 4,232,335 | 8.4 | △178,230 | △ 4.2 | ||
小 計 (c) | 8,073,621 | 16.2 | 8,822,767 | 17.5 | △749,146 | △ 8.5 | ||
合 計 (a)+(b)+(c) | 49,928,926 | 100.0 | 50,510,351 | 100.0 | △581,425 | △ 1.2 |