本文
「大洲市職員人事管理システム導入業務」公募型プロポーザル(審査結果追加)
審査結果を公表します。
大洲市職員人事管理システム導入業務に係る公募型プロポーザルについて、審査委員会を設置し、参加者からの企画提案書等について厳正な審査を行った結果、契約の相手方となる受託候補者を次のとおり選定しましたので公表します。
業務名
大洲市職員人事管理システム導入業務
参加者の数
5者
受託候補者の名称
株式会社カオナビ(626点/700点満点)
審査方法
提案評価、機能要件評価及び価格評価を審査基準に基づき点数化し、合計点が最も高い事業者を受託候補者としました。
- 企画提案評価 500点満点(審査委員持ち点100点×5名)
※最低基準点 300点(出席委員の平均点が60点以上) - 機能要件評価 150点満点
- 価格評価 50点満点
合計 700点満点
審査講評
本プロポーザルに参加いただいた5者は、いずれも本業務の目的を十分理解され、目的の達成に資する優れたシステムの提案されておられるとともに、その有効性について、非常に丁寧にご説明いただきました。
受託候補者として選定した「株式会社カオナビ」は、操作性や導入実績に対する評価が高く、また、その他の審査項目についても当市の要求を満たすものであったことから、受託候補者として選定いたしました。
本プロポーザルに参加いただいた皆様には、プロポーザルの公告から企画提案書の提出まで短期間であったにもかかわらず、密度の高い企画提案書を作成していただきましたことに、心より感謝申し上げます。
資料
実施要領等に関する質疑に回答します
令和7年1月7日までに提出のあった質疑について、次のとおり回答します。
「大洲市職員人事管理システム導入業務」公募型プロポーザルを実施します
大洲市では、職員情報を本システムに集約し、データベース化することにより、職員情報を適正・適切に管理するとともに、入職・退職に係る業務の効率化を図ることを目的として、「大洲市職員人事管理システム導入業務」を実施します。
そこで、本業務を委託する事業者を選定するため、以下のとおり、公募型プロポーザルを実施します。
本プロポーザルへの参加を希望する事業者は、実施要領等を確認の上、期日までに必要書類を提出してください。
業務の概要
業務名
大洲市職員人事管理システム導入業務
業務内容
「大洲市職員人事管理システム導入業務仕様書」に掲げる業務
公募期間
参加申込書の提出期限
令和7年1月10日(金曜日)
実施要領等に関する質疑受付
令和6年12月24日(火曜日)から令和7年1月7日(火曜日)まで
企画提案書等の受付期間
令和7年1月14日(火曜日)から令和7年1月20日(月曜日)まで
事業規模(提案限度価格)
2,425,000円(消費税及び地方消費税を除く。)
ただし、この金額は、提案内容の規模を示すものであり、契約時の予定価格を示すものではありません。
また、この金額は、システム導入時の初期費用のみであり、システム導入後に発生する経常的な利用料(保守、サポートを含む)については、別途契約を締結する予定です。
実施要領等
提出様式
スケジュール
本プロポーザルは、次のスケジュールで実施します。
項目 | 日付 |
---|---|
公募型プロポーザル実施公告 | 令和6年12月24日(火曜日) |
実施要領等に関する質疑受付 | 令和6年12月24日(火曜日)から令和7年1月7日(火曜日)まで |
実施要領等に関する質疑回答 | 令和7年1月9日(木曜日) |
参加申込書の提出期限 | 令和7年1月10日(金曜日) |
参加申込者の確認結果の通知 | 令和7年1月14日(火曜日) |
企画提案書等の受付期間 | 令和7年1月14日(火曜日)から令和7年1月20日(月曜日)まで |
プレゼンテーション・ヒアリング | 令和7年1月23日(木曜日) |
審査結果の通知・公表 | 令和7年1月下旬予定 |
業務委託契約の締結 | 令和7年2月中旬予定 |