ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 危機管理課 > 災害避難カード・マップについて

本文

災害避難カード・マップについて

更新日:2025年8月19日更新 印刷ページ表示

災害避難カード・マップについて

災害避難カードとは

 自然災害による被害を少なくするためには、住民自身による適時適切な避難が極めて重要になります。国の内閣府は、自宅の災害リスクや情報の入手方法、避難場所などの情報を事前に確認し、その情報を身近なところに貼っておき、いざという時に活用するための仕組みとして、「災害・避難カード」の作成を推奨しています。

災害避難カード・マップ

平地区

菅田地区

大川地区

柳沢地区

三善地区

八多喜地区

上須戒地区

出海地区

大和地区

白滝地区

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)