本文
高校生起業家育成業務公募型プロポーザルの実施について(質疑回答追加)
質問票に対する回答書
令和7年4月21日(月曜日)までに提出のあった質疑について、次のとおり回答します。
業務の概要
大洲市では、令和6年から、大洲市官民共創推進拠点施設(大洲イノベ ーションセンター)を拠点として、高校生を対象とした起業家育成事業(大洲市高校生チャレンジ事業、通称OKC)を実施しています。
本業務では、市内の高校に通う新1,2年生を中心に参加者を募集し、一つの働き方としての起業・創業についての基礎を学び、アントレプレナーシップの理解を深めながら、改めて大洲市の地域資源や地域課題に触れることで課題解決に対する認識を促し、新しい製品やサービスをテーマにした起業に挑戦してもらうのが狙いです。
そのため、本事業においては、一連のカリキュラムの提供の後、ビジネスコンテストを終点とはせず、参加者による個人的起業や地域会社設立、提案事業の市内事業者等への譲渡等、その提案内容の事業化までの支援を視野に実施することを目的とします。
本業務を委託する事業者を選定するために、以下のとおり公募型プロポーザルを実施します。プロポーザルへの参加を希望する事業者は、実施要領などを確認のうえ、期日までに必要書類を提出してください。
業務名
高校生起業家育成業務
業務内容
高校生起業家育成業務仕様書に掲げる業務
公募期間
- 参加申込書の提出期限
令和7年5月1日(木曜日) - 企画提案書等の受付期間
令和7年5月8日(木曜日)から令和7年5月22日(木曜日)まで
事業規模(提案限度価格)
金6,252,000円(消費税及び地方消費税を除く。)
ただし、この金額は提案内容の規模を示すものであり、契約時の予定価格を示すものではありません。
資料
実施要領など
- 高校生起業家育成業務プロポーザル実施要領 [PDFファイル/411KB]
- 高校生起業家育成業務プロポーザル仕様書 [PDFファイル/204KB]
(資料1)カリキュラム案 [PDFファイル/399KB]
(資料2)推薦メンター一覧 [PDFファイル/746KB]
各種様式
- (様式1)質問票 [Wordファイル/44KB]
(様式1)質問票 [PDFファイル/78KB] - (様式2)参加申込書 [Wordファイル/37KB]
(様式2)参加申込書 [PDFファイル/75KB] - (様式3)業務受託実績書 [Wordファイル/49KB]
(様式3)業務受託実績書 [PDFファイル/68KB] - (様式4)企画提案書 [Wordファイル/37KB]
(様式4)企画提案書 [PDFファイル/76KB] - (様式5)辞退届 [Wordファイル/37KB]
(様式5)辞退届 [PDFファイル/67KB]
その他
官民共創推進拠点施設大洲イノベーションセンター(専用ホームページへリンク)
スケジュール
本プロポーザルは次のスケジュールにて実施します。
公募型プロポーザル実施公告 | 令和7年4月14日(月曜日) |
実施要領等に関する質疑受付 | 令和7年4月14日(月曜日)から 令和7年4月21日(月曜日)まで |
実施要領等に関する質疑回答 | 令和7年4月23日(水曜日) |
参加申込書の提出期限 | 令和7年5月1日(木曜日) |
参加申込者の確認結果の通知 | 令和7年5月2日(金曜日) |
企画提案書等の受付期間 | 令和7年5月8日(木曜日)から 令和7年5月22日(木曜日)まで |
企画提案書の審査 プレゼンテーション・ヒアリング |
令和7年5月30日(金曜日)予定 |
審査結果の通知・公表 | 令和7年6月上旬予定 |
業務委託契約の締結 | 令和7年6月上旬予定 |