本文
大洲市観光まちづくり戦略会議(第12回)を開催しました。
更新日:2025年5月12日更新
印刷ページ表示
大洲市観光まちづくり戦略会議(第12回)を開催しました。
令和7年4月25日に大洲市役所で開催した第12回会議では令和6年度事業報告、令和7年度事業計画、第2期戦略ビジョン改訂(KPI数値修正)等、計5議案について審議を行い承認されました。
今年度も官民連携し戦略的に観光まちづくりに取り組んでまいります。
今年度も官民連携し戦略的に観光まちづくりに取り組んでまいります。
令和6年度事業報告について
観光総合サイト「Visit Ozu」に英・繁体字に自動翻訳できる多言語翻訳機能により、国内外に向けた情報発信を実施し、英語:23,197PV・繁体字:15,877PVの実績報告等、6事業について報告を行いました。
- 多言語翻訳機能「WOVN」運用管理業務
- サステナブルツアーガイド育成業務
- おおず歴史華回廊HP(日/英)閉鎖業務
- 商談会等参加
- 観光案内看板QRコード設置
- 出身者向けチラシ作成
令和6年度KPI実績報告資料 [PDFファイル/678KB]
一般社団法人キタ・マネジメント 令和6年度事業実績報告(一般社団法人キタ・マネジメントホームページ)
令和7年度事業計画について
インバウンド需要が高まる中、継続してサステナブルツアーガイドを育成し、ガイド対応可能な人材育成を行う事業等、3事業について事業計画が承認されました。
- 多言語翻訳機能「WOVN」運用管理業務
- サステナブルツアーガイド育成業務
-
「Visit Ozu」改修業務
令和7年度KPI事業計画資料 [PDFファイル/144KB]
第2期戦略ビジョン改訂(KPI数値修正)について
令和6年度に達成したKPI、Visit Ozu(日)PV数等、8項目について、数値の上方修正を行いました。
用語
- 大洲市観光まちづくり戦略会議とは
- 市長を会長とする市内関係機関の代表15名で構成し、交流人口の拡大、地域内消費の拡大を図り、将来にわたって活力ある地域を維持していくことを目的に必要事項を決定する。
- 戦略ビジョンとは
- 本市の観光まちづくりを推進する上で、将来を見通した方策を計画する。
- KPI数値とは
- 重要業績評価指標。組織の目標を達成するための重要な業績評価の指標。