ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市立大洲病院 > その他 > 健康出前講座等の取り組み状況 > 健康出前講座(南久米コミュニティセンター)

本文

健康出前講座(南久米コミュニティセンター)

更新日:2025年6月24日更新 印刷ページ表示

健康出前講座に行ってきました

令和7年5月20日、南久米コミュニティセンターへ健康出前講座に行ってきました。

地域住民の健康づくり、健康寿命の延伸など、心身ともに健康で、元気に毎日を過ごすことが出来るよう取り組んでいくことを目的として講義を行いました。

透析看護認定看護師の土居副看護師長が約20名の方々に対して、毎日の食生活における塩分の過剰摂取が腎臓にどのように影響するのか、腎不全にならないためにどのような食生活を送ればいいのかなど、具体的なお話をしました。

講座では講義だけではなく、クイズをしたり、チェックシートを活用して自身の塩分チェックを行ったりする等、腎臓を労わることは健康な生活へと繋がることを合言葉として、楽しく学んでいただきました。

この度は当院の健康出前講座をご利用いただき、ありがとうございました。受講されました皆さんが健やかな生活を送られますようご祈念いたします。

講座風景1
講座風景2
講座風景3