ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市立大洲病院 > 各部門のご紹介 > 看護部 > 透析看護認定看護師

本文

透析看護認定看護師

更新日:2024年12月17日更新 印刷ページ表示

透析看護認定看護師のご紹介

土居 泰典(どい やすのり)

土居看護師の紹介画像
透析看護認定看護師です。よろしくお願いいたします。

2005年から腎不全看護を行っています。
2014年 透析看護認定看護師 資格取得
2019年 1回目の認定更新
2024年 2回目の認定更新

透析看護認定看護師とは?

  • 透析療法に関する専門知識と技術を用いて、その人に最適な透析を安全・安楽に行います。
  • 患者さんと共に日常生活を振り返り、自己管理についてのアドバイスを行います。
  • 腎不全の患者さんに対して、血液透析や腹膜透析、腎移植について分かりやすく説明します。また、患者さんの生活状況や、治療に対する要望を聴き、治療法の決定をお手伝いします。
  • 透析看護・腎不全看護の役割モデルとなり、看護職者への指導・相談を行います。

腎代替療法選択外来を行っています。(令和2年より)

日時:毎週水曜日 午後

場所:外来看護支援室

内容:腎臓の働き・腎不全の症状について
    腎臓に優しい生活について
    腎不全の治療【血液透析・腹膜透析・腎移植】について説明します。また、治療に対する要望を聴き、治
    療法決定のお手伝いをします。お気軽にご相談ください。

各種研修会も行っています。お気軽にお問い合わせください

実施例

  • 市民公開講座での講演
  • 看護公開講座での講演
  • 地域サロン等への出前講座 etc

研修会のイラスト

2024年11月 更新