ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 市立大洲病院 > お知らせ > 医療スタッフ募集 > 令和7年度大洲市職員(医療技術員・看護師)採用試験案内

本文

令和7年度大洲市職員(医療技術員・看護師)採用試験案内

更新日:2025年4月17日更新 印刷ページ表示

令和7年度大洲市職員(医療技術員・看護師)採用試験の案内について

令和7年度の大洲市職員(医療技術員・看護師)採用試験を次のとおり行います。

詳細については、下記PDFファイルをご覧ください。

令和7年度大洲市職員(医療技術員・看護師)採用試験案内 [PDFファイル/247KB]

受付期間

令和7年5月1日(木曜日)から6月4日(水曜日)まで
(祝日を除く月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時まで)

郵送の場合は、令和7年6月4日(水曜日)までの消印のあるものに限り受け付けます。

試験区分(職種)、採用予定人員および受験資格

試験区分(職種)  採用予定人員 受験資格
診療放射線技師 若干名 平成2年4月2日以降に生まれた人で、診療放射線技師の免許を有する人または令和8年に実施される国家試験に合格し免許取得見込みの人
作業療法士 若干名 平成7年4月2日以降に生まれた人で、作業療法士の免許を有する人または令和8年に実施される国家試験に合格し免許取得見込みの人
看 護 師 若干名 昭和55年4月2日以降に生まれた人で、看護師の免許を有する人または令和8年に実施される国家試験に合格し免許取得見込みの人

上記に該当し、かつ次のそれぞれの要件を満たす者

(1)日本の国籍を有する者

(2)次の各号のいずれにも該当しない者
 ア 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの者
 イ 大洲市職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
 ウ 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した者

※公務員として必要な学力及び適格性を有する者がいない場合は、採用しません。

試験日時、場所及び合格発表等

区  分 試験日時 場  所 合格発表
職場適応性検査
作文試験
口述試験

令和7年7月6日(日曜日)
10時~15時30分

市立大洲病院
3階講義室
令和7年7月下旬に合格者に通知します。

※詳細は、受験者に改めてお知らせします。

採用予定年月日等及び給与

採用予定年月日等

 この試験の合格者の採用予定日は令和8年4月1日ですが、免許取得者については予定日より早く採用する場合もあります。
 なお、卒業見込みまたは免許取得見込みの者にあっては、所定の時期までに卒業または免許を取得できなかった場合は採用しません。

​​給与

 初任給は、「大洲市病院事業企業職員の給与の種類及び基準に関する条例」等の規定により支給され、このほか該当者に対しては扶養手当、住居手当、通勤手当、特殊勤務手当、処遇改善手当、期末手当及び勤勉手当等が支給されます。なお、期末手当及び勤勉手当は6月・12月に支給されます。(最大年4.6月分 在職期間等によります。)

職種・学歴別初任給一覧表
職種 学歴 初任給

診療放射線技師

作業療法士

大 学 卒 220,000円
短大3卒 213,600円
専門学校3卒 213,600円
看 護 師 大 学 卒 253,100円
短大3卒 249,400円
短大2卒 240,600円

※初任給は、最終学歴及び入職前の経歴に応じて調整することがあります。

受験手続き

申込用紙の請求

 申込用紙は、下記「令和7年度 大洲市職員採用試験受験申込書」から印刷もしくは市立大洲病院事務課に請求し交付を受けて下さい。また、印刷する際はA3サイズとしてください。

 なお、郵便により請求される場合は、封筒の表に「受験申込用紙請求(例:看護師)」と朱書し、返信用封筒(A4判の用紙がそのまま入る封筒に180円切手を貼ったもの。返信先を記入)を必ず同封してください。ない場合は、申込用紙を送付できません。

 

令和7年度 大洲市職員採用試験受験申込書 [PDFファイル/249KB]

申込手続き

 申し込みは、受験申込書に下記の関係書類を合わせて、市立大洲病院事務課へ提出してください。
 なお、郵送により申し込む場合は、必ず封筒の表に「受験申し込み」と朱書して申し込んでください。

  1. 受験申込書(申込書の枠内に、最近6か月以内に撮影した写真(上半身無帽、正面向き、縦4cm・横3cm)を貼ること。)
  2. 最終学校卒業(見込み)証明書
  3. 学校成績証明書(開封無効)
  4. 職種免許証の写し(資格取得者のみ)

その他

  1. この試験で提出された書類等は、返却できません。 
  2. 受験者の個人情報は、採用試験以外の目的には一切使用しません。ただし、最終合格者の個人情報については、人事情報として使用します。
  3. 受験手続きその他詳細については、市立大洲病院事務課へお問い合わせください。
  4. 院内保育所があり、一時保育等にも対応しています。

申し込み先及び問合せ先

〒795-8501
愛媛県大洲市西大洲甲570番地
市立大洲病院 事務課
電話 0893-24-2151

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)