盤泉荘(旧松井家住宅)
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年5月31日更新

概要
旧松井家住宅主屋は、フィリピンのマニラで貿易会社を経営し、マニラ、セブ、ダバオの各地で百貨店を経営する等、多角的な事業拡大を行い大きな富を成した松井國五郎氏によって大正15年に建設された別荘です。
高台の急斜面にせり出すように建つ木造3階の建物。窓からは、柚木の町が一望でき、肱川や冨士山、柳瀬山、亀山などの典雅な自然景観が眺望できる別荘としても最適な場所に建設されています。
建物の特徴
良質な栂(つが)や黒檀(こくたん)が使用されているほか、フィリピンで貿易業を営んでいた施主らしく、東南アジアで選び抜かれた南洋材が廊下に20枚連続して使用され、鬼瓦にはイニシャルの「K・M」を用いるなど、松井國五郎氏の国際性豊かな一面が反映されています。
伝統的技術と近代的技術を駆使しながら、数寄屋造りと伝統的書院造りを組み合わせた近代和風の貴重な別荘建築として評価されるものです。


施設情報
観覧時間 | 午前9時から午後5時まで |
---|---|
休館日 | 12月29日から12月31日まで |
観覧料 | 大人550円、小人220円 |
所在地 | 大洲市柚木317番地 |
駐車場 |
大洲まちの駅あさもや駐車場(無料)、観光第2駐車場(無料)をご利用ください。 |
問い合わせ先 |
盤泉荘 電話:23-9156 |