第4回大洲市民文化会館をみんなで考える市民ワークショップについて
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年10月8日更新
大洲市では、「大洲市民文化会館基本計画」策定に向け、検討を進めています。
新しい文化施設に対し、市民の皆さんから幅広く意見を募り、みんなで考えていく場として 「第4回市民ワークショップ」を開催しました。
実施日時及び内容
実施日時 | テーマ |
---|---|
第4回 令和3年9月11日(土曜日) |
「新しい文化施設の配置」を考えよう! 「新しい文化施設の管理運営」について考えよう! |
実施内容
第4回市民ワークショップにおいても、市内在住の方や市内利用団体、市内中・高校生を対象に新型コロナウイルス感染防止対策として、完全オンライン化により実施しました。
第3回において「新しい文化施設の規模・機能」に対する意見をまとめ、それを参考に『模型』を使って新しい市民文化会館の配置イメージを作りました。また、組織体制や利用しやすいルール作りなどについても各グループで意見を出し合いました。
最後にグループごとに発表を行い、第4回市民ワークショップは終了しました。
※当日資料や実施結果については、以下のリンクをご参照ください。
■第4回ワークショップ_ニュースレターVol.4 [PDFファイル/2.7MB]