令和3年度予算の概要
予算編成方針や新規事業及び主要事業等、予算の概要について紹介します。
令和3年度予算
当初予算
1 予算編成方針等
令和3年度の当初予算は、一般会計は、298億3千万円、特別会計が120億2,825万1千円、企業会計は、86億8,620万2千円となり、全会計合わせると、505億4,445万3千円となりました。
前年度と比較すると、一般会計では、4億4千万円の減ですが、全会計では、1億2,378万6千円、0.2%の増となり、平成17年の市町村合併以降では、全会計において最高額の予算規模となっています。
今年度は、肱川河辺地域防災行政無線デジタル化整備事業や、新畑の前橋及び白滝大橋の大規模修繕事業、残る災害公営住宅建設事業など、昨年度に引き続き大規模事業実施のための経費を計上しています。また、新型コロナウイルス感染症に対する経済対策事業やワクチン接種事業に特に力を入れ、市民の方々が安心して生活できる住みよいまちづくりを目指して、様々な事業に取り組むこととしています。
2 当初予算のポイント
【総務費】 | |
---|---|
肱川地区複合公共施設整備事業 | 73,870千円 |
デジタル・トランスフォーメーション推進計画策定事業 | 20,031千円 |
健康寿命延伸プロジェクト推進事業 | 8,086千円 |
移住お試し住宅整備運営事業 | 3,988千円 |
【民生費】 | |
子ども医療費助成事業 | 155,711千円 |
放課後児童健全育成事業 | 131,001千円 |
被災者見守り・相談支援事業 | 18,236千円 |
新型コロナウイルス感染症対策物品購入事業 | 8,400千円 |
【衛生費】 | |
新型コロナウイルスワクチン接種体制確保事業 | 298,704千円 |
ごみ出し困難者支援事業 | 5,028千円 |
産前産後サポート事業・産後ケア事業 | 1,811千円 |
【農林水産業費】 | |
小型船だまり漁業関連施設整備費 | 219,013千円 |
森林経営管理事業 | 115,540千円 |
水産物供給基盤機能保全事業 | 45,538千円 |
産地収益力強化支援事業 | 14,043千円 |
【商工費】 | |
歴史的資源活用推進事業 | 148,195千円 |
事業者応援チケット事業補助金 | 127,900千円 |
消費促進事業 | 7,358千円 |
買物弱者対策移動販売支援事業費補助金 | 3,000千円 |
【土木費】 | |
新畑の前橋・白滝大橋大規模修繕事業 | 520,000千円 |
災害公営住宅整備事業(平団地) | 410,069千円 |
阿蔵高山残土処理場整備事業 | 323,563千円 |
【消防費】 | |
防災行政無線整備事業(肱川・河辺地域デジタル化事業ほか) | 859,272千円 |
消防施設費(詰所改築、動力ポンプ積載車購入など) | 72,948千円 |
災害・避難カード事業 | 11,700千円 |
避難行動要支援者支援システム導入事業 | 4,034千円 |
【教育費】 | |
小中学校施設改修・改築事業(平小・長浜小・肱川中ほか) | 532,464千円 |
公民館建設事業(肱川公民館岩谷分館) | 126,021千円 |
体育施設改修事業 | 31,453千円 |
絵馬調査事業 | 948千円 |
3 全会計の状況
一般会計 | 29,830,000千円 | (対前年当初比 △1.5%) |
---|---|---|
特別会計( 9会計) | 12,028,251千円 | (対前年当初比 △0.7%) |
企業会計( 4会計) | 8,686,202千円 | (対前年当初比 8.1%) |
合 計(14会計) | 50,544,453千円 | (対前年当初比 0.2%) |
・令和3年度おおずしのよさん [PDFファイル/5.77MB]
(グラフや写真で令和3年度の予算をわかりやすく紹介しています。)
補正予算
3月補正予算
・令和3年度3月補正予算の概要 [PDFファイル/954KB]
6月補正予算
・令和3年度6月補正予算の概要 [PDFファイル/1.06MB]
9月補正予算
・令和3年度9月補正予算の概要 [PDFファイル/948KB]
10月補正予算
・令和3年度10月補正予算の概要 [PDFファイル/1.04MB]
12月補正予算
・令和3年度12月補正予算の概要 [PDFファイル/986KB]
3月補正予算
・令和3年度3月補正予算の概要 [PDFファイル/1016KB]