ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 危機管理課 > 親子で防災体験フェスタを開催しました

本文

親子で防災体験フェスタを開催しました

更新日:2025年11月7日更新 印刷ページ表示

親子で防災体験フェスタを開催しました!

 国土交通省四国地方整備局大洲河川国道事務所、一般財団法人 河川情報センター、大洲地区広域消防事務組合大洲消防署のご協力のもと、独立行政法人国立青少年教育振興機構 国立大洲青少年交流の家との共催で「親子で防災体験フェスタ」を開催しました。
 当日は、親子で楽しく参加できるさまざまな防災体験プログラムが実施され、参加者の皆さまが楽しみながら防災の知識と技術を学ぶ貴重な機会となりました。

開催日

 令和7年10月26日(日曜日)9時~14時15分

場所

 大洲市防災センター(大洲市若宮1869-1)

体験内容

 かまどで火おこし体験、カレー作り、気を付け妖怪ぬり絵、ペットボトルで作る雨量計(低学年)、避難テント・災害用トイレ組立て体験、洪水積み木リレー、煙の中を避難体験、消防車両とトイレカー見学など

 チラシ チラシ②

参加者数

 11組30人

当日の様子

 火おこし体験 火おこし体験②

 火おこし体験③ 雨量計作成

 積み木リレー テント組立体験

 救急車 はしご車