ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 危機管理課 > 消防団施設について

本文

消防団施設について

更新日:2025年9月1日更新 印刷ページ表示

消防団施設について

消防詰所について

 大洲市消防団は、令和7年4月1日現在で消防詰所・蔵置所が85棟あり、非常備消防のために、分団ごとに配備している消防ポンプ、車両等を保管するとともに、団員の集合拠点として整備しています。

消防詰所の完成

 令和7年3月に消防詰所(2棟)が完成し、4月より共用開始を行っています。

大洲市消防団 肱北分団 第5部(大洲市市木)

 築40年を経過しており、老朽化等により改築を行いました。

 肱北分団5部消防詰所写真

大洲市消防団 長浜分団 第3部(長浜町沖浦)

 県道の改良工事に伴い移転改築を行いました。

長浜3部(長浜町沖浦)消防詰所写真

消防車輌及び小型動力ポンプについて

 大洲市消防団は、令和7年4月1日現在で市内に消防車輌82台、小型動力ポンプ94台配備しており、災害や行事に出動しています。

消防車輛の更新

消防ポンプ車1台を更新

 令和6年12月に、22年以上を経過し老朽化により、大洲市消防団菅田分団第2部の消防ポンプ1台を更新しました。

小型動力ポンプ積載車2台を更新

 令和7年3月に、22年以上を経過し老朽化により、大洲市消防団肱北分団第5部及び大川分団第4部の小型動力ポンプ積載車を更新しました。

小型動力ポンプの更新

小型動力ポンプ4台を更新

 令和6年12月に、24年以上を経過し老朽化により、大洲市消防団肱北分団第3部、大川分団第3部、粟津分団第5部、出海分団の小型動力ポンプを更新しました。