「感染対策期」の期間延長について(令和3年4月21日市長メッセージ)
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年4月21日更新
市長メッセージ
「感染対策期」の期間延長について
現在、愛媛県内では、連日多くの新型コロナウイルス感染症の陽性者が確認されており、県全体へのまん延が危惧される状況にあります。
そのため、4月21日までとしていた「感染対策期」の期限が、5月19日まで、4週間延長することになりました。
引き続き、不要不急の外出を控えていただき、少なくとも「外出の5割削減」をお願いいたします。
また、大洲市では、感染拡大を抑えるため、4月24日から5月9日までの間、「冨士山公園」への車両の進入を禁止いたします。
ツツジの見頃を楽しみにされていた皆様には、大変申し訳ありませんが、ご理解を賜りたいと存じます。
現在、県内においては、感染力が非常に強い「変異ウイルス」による感染が拡大しています。
「変異ウイルス」は「従来型のウイルス」とは異なり、感染リスクの高い行動のみならず、日常生活の中でも感染する事例が多数確認されています。
変異ウイルスであっても感染予防策は同じです。
- 正しいマスクの着用
- こまめな手指消毒
- 人との接触をできるだけ避ける
など、今まで以上に感染予防対策の徹底をしてください。
ご自身はもちろん、大切なご家族や友人の健康と命を守るために、外出や人との接触を可能な限り避けて、感染回避を最優先にした行動をお願いいたします。
令和3年4月21日
大洲市長 二 宮 隆 久
関連リンク
お問い合わせ先
大洲市新型コロナウイルス感染症対策本部
電話0893-24-2111(大洲市役所代表)