定期旅客船「あおしま」に関する新型コロナウイルスの感染予防についてのお願い【注意喚起】
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年6月20日更新
感染対策継続のご協力をお願いいたします
定期旅客船「あおしま」においては、依然、新型コロナウィルス感染症予防対策に努めております。
愛媛県は、4月1日より「感染警戒期」へと移行しましたが、引き続き感染回避行動の徹底を呼び掛けております。
島民の皆さんは、新型コロナウイルス感染症の収束が見えない状況の中、島内に医療機関がないため、万が一新型コロナウイルスの感染者が発生すれば、生命・生活に危険をもたらす恐れがあり、大変不安を持たれております。
今日の急激な感染拡大の波に備えるため、状況をご理解いただき、青島に観光などをお考えの方は、全国的に新型コロナウイルス感染症が落ち着くまでの間、引き続き感染予防策・感染回避行動の徹底をお願いいたします。
記
1.ご乗船時の体調確認にご協力ください。
(※大変申し訳ございませんが、体温が37.5度以上の方は、ご乗船をお控えください。)
2.船内ではマスク着用などでの感染予防をお願いいたします。
(※不織布マスクを推奨いたします。)
3.乗船中は、できるだけ他のお客様との距離を確保して、接触を避けてください。
4.ご乗船・下船の際には、アルコール消毒液にて手指などの消毒を行ってください。
(※アルコール消毒液は、船内に設置しております。)
5.その他、船員から指示があった場合には、その指示に従っていただくようご協力お願いいたします。
お問い合わせ先
大洲市役所 長浜支所
電話番号:0893-52-1111
青島海運有限会社
電話番号:0893-52-2700