冨士山(とみすやま)公園 ライブカメラ
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年2月17日更新
大洲盆地の中央に位置する冨士山公園からの絶景をライブカメラでご覧ください。
ライブカメラ
※カメラ操作を行う場合は、映像画面右下の「コントロール開始」ボタン(十字キー)をクリックしてください。
※インターネットエクスプローラー(IE)のバージョンによっては、「プリセット」操作が出来ない場合があります。
その際は「ライブカメラ画面」右上の矢印ボタンをクリックしてから「プリセット」操作を行ってください。
※詳しくは「ご利用上の注意点」をご覧ください。
-
(1) 大洲市全景
- 大洲市街全景や雲海を見ることができます。
-
(2) フラワーパーク
- 約6ヘクタールの土地に一杯の花々を見ることができます。
-
(3) 大洲城
- 平成16年に本格木造で復元された大洲市のシンボルです。
-
(4) 冨士山
- 約6万3千本の美しいつつじをお楽しみください。
-
(5) 五郎畑の前
- 季節の花をお楽しみください。
菜の花(3,4月)、ひまわり(7,8月)、コスモス(9,10月)
-
冨士山とは?
- 大洲盆地中央にそびえる「冨士山」は、その姿が富士山に似ていることから名付けられた標高320mの山。山頂からは大洲盆地と肱川を眼下に見下ろせる絶景スポットです。
日本有数のツツジの名所として有名で、毎年4月下旬~5月には6万3000本のツツジが見事に咲き、冨士山頂がピンク色に染まります。また、ちびっこ広場や展望台等が整備され、一年を通し家族そろって楽しむことができます。