本文
子育て短期支援事業(ショートステイ)について
更新日:2025年10月22日更新
印刷ページ表示
子育て短期支援事業について
子育て短期支援事業(ショートステイ)とは
児童を養育する家庭の保護者が、病気やその他の理由により一時的に児童の養育が困難になった場合に、
児童福祉施設等において、一時的に養育または保護を行う短期間の支援制度です。
ご利用できる方
市内に住所があり、次のいずれかに該当する方
● 保護者の疾病、育児疲れ、育児不安等の身体若しくは精神的な事由
● 保護者の出産、看護、事故、災害、失踪等家庭養育上の事由
● 保護者の冠婚葬祭、転勤、出張、学校等の公的行事への参加等、社会的な事由
● 経済的問題等により緊急一時的に保護を必要とする事由
ご利用の際の負担金について
| 区 分 | 2歳未満児 | 2歳以上児 | 緊急一時 保護の母等 |
|---|---|---|---|
|
生活保護世帯 (ひとり親家庭で市民税非課税世帯を含む。) |
0円 | 0円 | 0円 |
| 市民税非課税世帯 | 1,100円 | 1,000円 | 300円 |
| 上記以外の世帯 | 5,350円 | 2,750円 | 750円 |
| 内 容 | 金 額 |
|---|---|
| 居宅から実施施設・里親宅間や、通学時の児童の付き添い | 実施1日あたり 1,860円 |
ご利用の期間
1回の利用につき7日以内
ご利用できる施設等
社会福祉法人八幡浜少年ホーム (愛媛県八幡浜市五反田1番耕地25番地)
里親
ご利用申し込み方法
利用を希望される方は、事前に利用申請が必要となります。
お問い合わせ先
大洲市 こども家庭センター
Tel:0893-57-9919(直通)
月曜日から金曜日(祝日・年末年始は除く) 午前8時30分から午後5時15分


