ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 子育て(るるる) > 0歳 > 一時的な保育サービス > おおずファミリー・サポート・センター

本文

おおずファミリー・サポート・センター

更新日:2024年2月29日更新 印刷ページ表示

ファミリー・サポート・センターとは?

 おおずファミリー・サポート・センターとは、「育児の援助をしてほしい人(利用会員)」と「育児の援助を行いたい人(サポート会員)」が会員となって子育てを助け合う活動です。 
 地域の中で、人と人との信頼関係を深め、安心して子育てのできる環境づくりを支援します。

援助の内容

  • 保育所、幼稚園等の保育開始前や保育終了後の子ども預かり
  • 保育施設までの送迎
  • 学校の放課後や放課後児童クラブへの送迎とその前後の預かり
  • 日曜日・祝日など学校が休日の場合の預かり
  • 保護者が就職活動をする際の子どもの預かり
  • 保護者が病気、通院の際の子どもの預かり
  • 冠婚葬祭や他の子どもの学校行事、買い物等で外出する際の子どもの預かり

   ※その他、どんなことでもご相談ください。

援助の場所

  「サポート会員」の自宅

  ※会員同士の合意がある場合は、大洲市内に限り公園・児童館・利用会員宅などで援助活動することも可能です。

  ※子どもの宿泊を伴う援助活動は行いません。
  ※子どもが病気の場合の援助活動は行いません。
  ただし、回復期においては、会員同士の合意があれば援助活動を行うことができます。

利用時間・利用料金(報酬)

利用料金(報酬)は、援助活動終了後に会員同士で直接支払います。

活動日 利用時間 1時間あたりの
利用料金(報酬額)
平   日
(月~金曜日)
午前7時~午後7時 600円
上記以外の時間 700円
土・日・祝日
年末年始
終      日 700円
  • 利用時間は、午前6時から午後9時までの間です。
  • 最初の1時間は、それに満たない時間でも1時間料金となります。
  • 前日の午後5時以降の利用取消しはキャンセル料が発生します。

会員の条件

  • 万が一に備えて、利用児童・サポート会員とも専用の補償保険に加入します。
  • サポートをする会員は、センターの主催する講習会を受講していただきます。
  • 入会金、年会費、保険加入費等はすべて無料です。 

利用会員

  • 大洲市に住んでいる人
  • 生後6ヶ月から小学校6年生までの子どもがいる人

サポート会員

  • 大洲市内に住む20歳以上の人
  • 子どもが好きで、援助活動に理解と熱意のある人

両方会員

  • 「利用会員」と「サポート会員」の両方に登録される人

会員登録の場所(入会申込書の提出先)

 おおずファミリー・サポート・センター(大洲市役所子育て支援課内)

登録の際にご準備いただく物

退会について

  大洲市から転出等によりおおずファミリー・サポート・センターから退会する場合は、退会届の提出が必要です。
  会員証と一緒におおずファミリー・サポート・センター(大洲市役所子育て支援課内)へ提出してください。
  退会届 [PDFファイル/47KB]

ファミサポ通信

子育て援助活動グッズの貸し出しについて

  子育て援助活動中の応援をするため、絵本やおもちゃの貸し出しを始めました。

  サポートをされる会員の皆さん、無料で貸し出しします。充実した援助活動のため活用してみて下さい。

  子育て支援活動グッズの貸し出しについて [PDFファイル/44KB]

  おもちゃ等使用申請書 [Wordファイル/18KB]

  おもちゃ等使用申請書記入例 [Wordファイル/21KB]

 

問合せ先等

 大洲市役所 子育て支援課内
 「おおずファミリー・サポート・センター」
 電話:0893-57-9996(センター直通)
  ※詳しくは、「おおずファミリー・サポート・センター利用案内」をご覧ください。
おおずファミリー・サポート・センター利用案内 [PDFファイル/422KB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

休日・夜間診療のバナー画像

相談窓口のバナー画像