ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報大洲 > 広報おおず2024年6月号

本文

広報おおず2024年6月号

更新日:2024年5月21日更新 印刷ページ表示
表紙(地域猫の後ろ姿)

掲載内容

【2~7ページ】特集

  • 小さな隣人「猫」の命を考える

【8ページ】NEXTきらめき、HighSchool NOW

  • 喜多小学校6年(大会出場時5年)
    岡本 心陽(おかもと こはる)さん
  • 長浜高等学校

【9~10ページ】おおずニュース

  • 「好き」を仕事に
  • 肱川緊急治水対策河川事務所が閉所
  • 楽しく学ぶ防災体験で命を守ろう
  • 大洲の名産「朝霧タケノコ」
  • 大洲のええモン&6次産業化開発商品をPR
  • 初期消火活動に感謝状贈呈
  • 木の温かみを感じながら
  • がんばれ!大洲の新しいパワー

【11ページ】シリーズ

  • おおずを食べよう 健やかレシピVol.45(ピーマンのカラフル炒め)
  • CDO補佐官 鈴木邦和のDXのすゝめ
  • 文化財(旧村上家住宅 主屋・付属屋・土蔵・貸家)

【12~26ページ】おしらせピックアップ

  • 令和7年度大洲市・一部事務組合職員採用募集
    ​大洲市職員(事務職など)、市立大洲病院職員、大洲喜多特別養護老人ホーム事務組合(とみす寮・かわかみ荘)職員
  • 高校生と市長が未来の大洲を語り合う
  • 「知事とみんなの愛顔(えがお)でトーク」傍聴者募集
  • 市内自治会の活動紹介 ~柳沢自治会~
  • 出水期に備えましょう
  • 風水害における避難情報発令基準を見直します
  • 夏の風物詩「大洲のうかい」と「ひじかわ遊覧」がはじまります
  • 観光ガイド養成講座の受講生を募集します
  • 市立博物館で企画展「新収蔵品展」を開催中
  • 大洲・内子地域合同企業説明会を開催
  • 「530(ゴミゼロ)運動」に参加しませんか?             
  • 後期高齢者歯科口腔健康診査を受診しましょう
  • 児童手当を受給しているみなさんへ
  • 歯周病検診に行こう!
  • こども家庭センターを開設しました
  • 朝食、きちんととれていますか? ~6月は食育月間です~
  • 6月1日~7日は水道週間です ~たいせつに みずはみんなの たからもの~
  • きれいな水は家庭から
  • マダニによる感染症に注意!
  • 健康に関する川柳大募集!
  • 6月1日は人権擁護委員の日です
  • 令和5年度個人情報保護制度・情報公開制度の運用状況
  • 【消費者啓発】クレジットカードに関連するトラブル
  • 市立大洲病院訪問看護ステーション「ふわり」を開設しました
  • 災害派遣を終えて 第4班
  • 危険物安全週間(令和6年6月2日~6月8日)

【27ページ】情報ひろば、6月の納税、現在の大洲

  • 愛媛県HIV検査普及週間
  • 愛work Challenge!「えひめWEBインターンシップ&企業説明会」
  • 「愛顔(えがお)感動ものがたり」作品募集
  • 愛媛県介護支援専門員(ケアマネジャー)実務研修受講試験
  • 肱川を美しくするお花はん

【28ページ】図書館だより

  • やってみよう「うちどく」
  • 6月の子供向けイベント

【29ページ】未来を拓く~次代へつなぐ~、大洲の風景、今月の表紙

  • 株式会社ゆうとぴあ河辺 河辺ふるさとの宿
    中東 茜(なかひがし あかね)さん

【30~31ページ】すくすくナビ・いきいきナビ・各種相談ガイド

  • 小児在宅当番薬局、救急当番病院
  • こんにちは赤ちゃんクラブ【マタニティクッキング】、妊産婦相談・おっぱい相談、乳幼児の健診
  • 成人集団健(検)診、令和5年度元気歯つらつコンクールの表彰式を行いました
  • 法律相談、年金出張相談、行政相談、不動産無料相談、人権相談、子育て相談、おおずふれあいスクール相談【不登校・ひきこもりなど】、青少年相談、心配ごと相談、もの忘れ相談

【32ページ】おおずの元気 がんばるひと

  • 紡ぎびと 今峰 優見子(いまみね ゆみこ)さん

ウェブブック

広報おおず2024年6月号

ウェブブック使い方 [その他のファイル/39KB]

PDFダウンロード版

一括ダウンロード【1〜32ページ】 [PDFファイル/2.75MB]

表紙・特集【1〜7ページ】 [PDFファイル/966KB]

NEXTきらめき・High School NOW・おおずニュース・シリーズ【8~11ページ】 [PDFファイル/664KB]

おしらせピックアップ【12~26ページ】 [PDFファイル/1.26MB]

情報ひろば・図書館・未来を拓く・大洲の風景・今月の表紙・すくすくナビ・いきいきナビ・各種相談ガイド・がんばるひと【27~32ページ】 [PDFファイル/1.14MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)