市・県民税の税率と計算方法
印刷用ページを表示する 掲載日:2014年12月4日更新
納めていただく税額
下記の税率により所得割額を算定し、均等割額とあわせて年税額を決定します。
所得割額
市民税 | 県民税 |
---|---|
6% | 4% |
※平成19年度から税源移譲により、市民税・県民税の税率が改正されました。
税制改正についてはこちらをご覧ください (PDF 154KB)
※分離課税等については税率が異なりますので、税務課市民税係までお問い合わせください。
税額計算式
所得割額=(収入金額-必要経費、給与所得控除額、公的年金等控額など-所得控除額)×税率-調整控除等
均等割額
市民税 | 県民税 |
---|---|
3,500円 | 2,200円 |
※ 平成26年度より4,700円(市民税3,000円 県民税1,700円)から5,700円(市民税3,500円 県民税2,200円)となりました。なお、県民税均等割のうち700円は森林環境税として森林の環境保全のために使われます。