令和3年度 大洲市民文化会館をみんなで考える市民ワークショップの開催について
印刷用ページを表示する 掲載日:2021年7月9日更新
大洲市では、「大洲市民文化会館整備基本計画」策定に向け、検討を進めています。
新しい文化施設に対し、市民の皆様から幅広く意見を募り、みんなで考えていく場として 「市民ワークショップ」を開催します。
「こんな施設になったらいいな」 「こんな機能がほしい」 「これがあったら使いやすい」など、皆様のご意見をお聞かせください。
ご参加お待ちしています!
開催日時及び内容
日 程 | 内 容 |
---|---|
第3回 令和3年8月21日(土曜日) 14時から16時 |
「新しい文化施設の具体的な規模・機能」を考えよう! |
第4回 令和3年9月11日(土曜日) 14時から16時 |
「新しい文化施設の配置と管理運営について」考えよう! |
※2回全てに参加可能な方
開催場所
大洲市役所 2階 大ホール
募集人数
一般参加者5名程度(対象:大洲市民文化会館に興味のある市民の皆様)
その他参加者・・・中学生、高校生、建設検討審議会委員、市民会館利用団体関係者を予定)
応募方法等
- 添付、申し込み記入欄に必要事項を記入し、令和3年7月30日(金曜日)までに、郵送、FAX、またはメールにてご応募ください。
応募者多数の場合は選考を行います。
※選考結果は令和3年8月6日(金曜日)までに、参加確定者のみにお知らせします。
その他
新型コロナウイルスの感染拡大状況等により、やむを得ず予定を変更する場合がございますのであらかじめご了承ください。
応募先・問い合わせ先
大洲市大洲690番地の1
大洲市役所 財政契約課 管財係
電話:0893-24-1721
FAX:0893-24-2228
E-mail:kanzai@city.ozu.ehime.jp