本文
平成29年度予算の概要
更新日:2017年8月29日更新
印刷ページ表示
予算編成方針や新規事業及び主要事業等、予算の概要について紹介します。
平成29年度予算
当初予算
1 予算編成方針等
平成29年度の当初予算は、一般会計252億2千万円、特別会計が141億4,625万1千円、企業会計は68億4,899万4千円となり、全会計合わせて462億1,524万5千円となりました。
前年度当初予算と比較すると、一般会計では1千万円の増、また、全会計では、4億2,362万4千円、0.9%の増となっています。
今年度は、新たに策定した第2次大洲市総合計画のもと、移住・定住支援事業などの新規事業のほか、住民サービスの向上と活力のある住みよいまちづくりを目指して様々な事業に取り組むこととしています。
2 当初予算のポイント
| 【総務費】 | |
|---|---|
| 移住・定住支援事業 | 55,560千円 |
| 「地域公共交通網形成計画」策定事業 | 13,133千円 |
| えひめ国体推進事業 | 386,592千円 |
| 【民生費】 | |
| 菅田保育所改築事業 | 104,998千円 |
| 認定子ども園等施設型給付費 | 222,870千円 |
| 第3子以降保育料・給食費・通院医療費軽減事業 | 6,266千円 |
| 愛顔の子育て応援事業 | 12,482千円 |
| 【衛生費】 | |
| 救急医療体制関連経費 | 68,716千円 |
| 清流園施設改修事業(大洲喜多衛生事務組合負担金) | 231,999千円 |
| 【農林水産業費】 | |
| 有害鳥獣対策事業 | 108,669千円 |
| 農山漁村地域担い手等支援事業費補助金 | 10,077千円 |
| 6次産業化・農商工連携支援事業 | 7,152千円 |
| 地域おこし協力隊推進・支援事業 | 3,986千円 |
| 【商工費】 | |
| うかい観光活性化事業(観光うかい60周年記念事業) | 21,246千円 |
| 観光まちづくり戦略推進事業 | 25,500千円 |
| 大洲ブランド創出事業 | 30,966千円 |
| 企業立地促進事業 | 52,088千円 |
| 【土木費】 | |
| 地方道路整備臨時交付金事業 | 335,000千円 |
| 木造住宅耐震診断及び耐震改修事業補助金 | 15,600千円 |
| 立地適正化計画策定等事業 | 12,363千円 |
| 【消防費】 | |
| 大洲消防署長浜支署改築事業(大洲地区広域消防事務組合負担金) | 26,480千円 |
| 消防詰所改築事業 | 39,276千円 |
| 小型動力ポンプ積載車等更新事業 | 18,273千円 |
| 【教育費】 | |
| 小中学校施設改修事業(久米小・平小・新谷中・大洲北中・大洲南中・長浜中・肱川中) | 215,040千円 |
| 小中学校施設耐震化事業(平野小・肱東中) | 165,987千円 |
| 総合体育館施設改修事業 | 102,576千円 |
| 大洲藩加藤家・中江藤樹400年顕彰事業 | 4,401千円 |
| 第3子以降幼稚園給食費軽減事業 |
2,156千円 |
3 全会計の状況
| 一般会計 | 25,220,000千円 | (対前年当初比 0.0%) |
|---|---|---|
| 特別会計(12会計) | 14,146,251千円 | (対前年当初比 △2.0%) |
| 企業会計( 3会計) | 6,848,994千円 | (対前年当初比 11.5%) |
| 合 計(16会計) | 46,215,245千円 | (対前年当初比 0.9%) |
(グラフや写真で平成29年度の予算をわかりやすく紹介しています。)



