本文
大洲市立図書館
更新日:2024年9月13日更新
印刷ページ表示
所在地 | 大洲市東若宮17番地5 |
---|---|
電話 | 0893-59-4111 |
Fax | 0893-59-4123 |
開館時間 | 火曜日~日曜日 : 午前9時30分~午後6時 ※館内のコミュニティホールは午後10時まで利用できます。 |
利用案内(全館共通)
休館日 | ・毎週月曜日 ・館内整理日 毎月月末(末日が休館日に当たる時は、その前日。12月は28日。) ・年末年始(12月29日から1月3日) ・特別整理期間 |
|||||
---|---|---|---|---|---|---|
利用登録 | 原則として、市内にお住まいの方または通勤・通学されている方、及び大洲市の隣接市町にお住まいの方であれば、市内各館共通の「利用者カード」を発行いたします。 | |||||
「図書館利用登録申込書」に住所・氏名等を記入し、カウンターへお持ちください。登録の際、運転免許証・保険証等住所のわかるものが必要です。 無料で本や視聴覚資料を借りることができます。 |
||||||
貸出 | 借りたい本等と「利用者カード」を受付カウンターへお持ちください。 | |||||
利用者自身で自動貸出返却機を使って借りることもできます。(ただし、分館は除く。) ※視聴覚資料は必ずカウンターへお持ちください。 |
||||||
貸出冊数 | 貸出期間 | |||||
大洲 | 長浜 | 肱川 | 河辺 | |||
図書 | 5冊以内 | 14日間 | ||||
紙芝居 | 2点以内 | |||||
雑誌 | 1冊 | 7日間 | ||||
視聴覚資料(CD・DVD) | 2点以内 | |||||
返却 | 返す本等を、受付カウンターへお持ちください。 利用者自身で自動貸出返却機を使って返すこともできます。(ただし、分館は除く。) ※視聴覚資料は必ずカウンターへお持ちください。 閉館時は、玄関にある返却ポストに入れてください。(ただし、視聴覚資料は除く。) |
|||||
その他 | ※調査・相談 わからないことや、調べたいことがある時には、お気軽にご相談下さい。調べもののお手伝いをします。 各館の利用者端末、自宅のインターネットで市内全館の資料の検索もできます。 ※予約・リクエスト 読みたい本がみあたらない時は、職員に声をかけて下さい。 各館の利用者端末、自宅のインターネットで市内全館の資料の「予約」ができます。返却され次第連絡します。 求める本がない時は、「リクエスト」ができます。購入するか、他の図書館から借りて、できるだけお応えします。 ※コピー(有料) 図書館の資料に限り、著作権法の範囲内でコピーができます。 (ただし、分館は除く) |