ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 施設ガイド > 公民館 大洲市菅田公民館・連絡所

本文

大洲市菅田公民館・連絡所

更新日:2023年4月14日更新 印刷ページ表示

 菅田公民館

所在地 大洲市菅田町菅田甲740番地
電話 0893-25-2901
Fax 0893-25-1248

施設の概要

建物 鉄筋コンクリート2階建て
敷地面積 1,706.33平方メートル(農村婦人の家敷地含む)
建築年 平成5年
施設内容 大ホール、会議室、研修室、湯沸し室、トイレ、倉庫

施設使用料

  1. 使用時間 午前8時30分~午後10時
  2. 使用手続き 空いているかどうかを、電話または直接公民館にてご確認の上、公民館使用許可申請書を提出してください。
  3. 使用料
施設名 区分 午前8時30分~午後5時 午後5時~午後10時 午前8時30分~午後10時
(1時間) (1時間) (全日)
菅田公民館 大ホール 420 520 5,100
研修室1 100 210 1,560
研修室2 100 210 1,560
会議室 100 210 1,560
(農村婦人の家) 健康増進管理室 210 320 2,790
ふれあいの間 100 210 1,560
調理実習室 210 320 2790
図書資料室 100 210 1,560

備考

  1. 利用時間に1時間に満たない時間があるときは、これを1時間とします。
  2. 冷暖房使用料は、この利用施設の使用料の額に10分の5を乗じて得た額とします。 ただし、この使用料の額に10円未満の端数が生じたときは、これを切り捨てた額とします。

注意

利用目的(政治・宗教・営利等)によりお断りする場合がありますので、あらかじめご了承ください。

各種団体の紹介

名称 内容
公民館運営審議会 公民館の運営、企画等について審議する。
菅田地区人権教育協議会 地域における人権・同和教育を推進する。
菅田地区青少年健全育成推進協議会 地域・家庭・学校が連携して青少年の健全育成を推進する。
菅田地区社会福祉協議会 地区住民の福祉の増進をはかり、健康で明るく住みよい社会を築く。
菅田自治会各部会 地域自治組織とともに会員相互の親睦と交流を深めるとともに、関係団体等と連携し、住民主体の地域づくり・幸せづくりを進める。各業務にあわせ部会を設置。
(文化活動部会、生活環境部会、社会福祉部会、農林振興部会、体育レクレーション部会)
菅田自治会行政連絡部会 行政・地域に関する必要な事項を各地区住民に周知させ住民の理解と協力を得て、民主的かつ能率的な行政等の運営を図る。
菅田町自治運営協議会 町内の公益事業に関する必要な施設・事業等の調査研究を行い、住民の福祉増進を図り、一般社会事業に貢献する。

菅田地区自主防災組織

(菅田自治会 自主防災部会)

地区住民の防災意識の普及啓発及び防災活動能力の向上を図り、災害による被害の防止及び軽減を図る。

主なイベント

4月・5月 各種団体総会等

各種団体での実績報告、事業計画等を審議 

6月 菅田地区青少年健全育成協議会研修/菅田地区人権教育協議会研修

(関係者による研修会) 

6月 ミニソフトバレー大会

(各地区対抗によるリーグ戦/団体及び個人戦) 

8月13日 盆踊り大会・納涼花火打上/盆ソフトボール大会

(各種出店、踊り、花火打上、イベント/各地区対抗によるトーナメント戦) 

9月 町民運動会

(各地区対抗による) 

11月 菅田ふるさと文化祭〔3年ごと〕/菅田清流グルメ祭り/バレーボール大会

(作品展示、イベント、各種出店、郷土芸能ほか/各地区対抗によるリーグ戦) 

12月 三世代交流事業

(高齢者、小学生との交流 しめ縄つくり)