ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 総務部 > 総務課 > 令和6年度大洲市職員採用試験案内【受付終了】

本文

令和6年度大洲市職員採用試験案内【受付終了】

更新日:2024年5月20日更新 印刷ページ表示

111

113114115

大洲市職員採用試験案内

大洲市職員採用試験を次のとおり行います。

※事務職Ⅱ・Ⅲ、技術職土木・建築は、公務員試験対策を必要としない「総合適性検査枠」で行います。
「総合適性検査枠」の一次試験(筆記試験)は、民間企業等で実施している基礎能力を測る試験のため、公務員試験対策は必要ありません。

受付期間

令和6年5月20日(月曜日)から令和6年6月21日(金曜日)まで受け付けます。

※総務課へ直接持ち込みされる場合は、平日の月曜日から金曜日までの午前8時30分から午後5時15分までに持参してください。
※郵送の場合は、6月21日までの消印のあるものに限り受け付けます。
※インターネットによる申込みの場合は、6月21日24時00分まで受け付けます。

試験区分(職種)、採用予定人員及び受験資格

試験は、次の試験区分ごとに行いますが、このうち希望するいずれか一つについてのみ受験できます。

試験区分(職種)・採用予定人員・受験資格

試験区分
(職種)

採用予定人数

受験資格

事務職Ⅰ
(上 級)

2人程度

平成3年4月2日以降に生まれた人で、大学を卒業した人または令和7年3月末までに卒業見込みの人

事務職Ⅱ
(上 級)
​【総合適性検査枠】
2人程度 昭和59年4月2日以降に生まれた人で、大学を卒業した人または令和7年3月末までに卒業見込みの人
事務職Ⅲ
(ICT・デジタル枠)
【総合適性検査枠】
1人程度 昭和54年4月2日から平成15年4月1日までに生まれた人で、民間企業等においてICTに関連する実務経験が3年以上ある人またはITパスポート資格を有する人
技術職・土木
(上 級)
【総合適性検査枠】

3人程度

昭和59年4月2日以降に生まれた人で、大学において土木工学に関する学科を学修して卒業した人または令和7年3月末までに卒業見込みの人

技術職・建築
(上 級)
【総合適性検査枠】​

1人程度

昭和59年4月2日以降に生まれた人で、大学において建築工学に関する学科を学修して卒業した人または令和7年3月末までに卒業見込みの人
保育士
幼稚園教諭

4人程度

昭和59年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格と幼稚園教諭免許の両方を有する人または令和7年3月末までに資格取得見込みの人

保健師

2人程度

昭和49年4月2日以降に生まれた人で、保健師の免許を有する人または令和7年に実施される国家試験に合格し免許取得見込みの人

主任介護支援専門員

1人程度

昭和49年4月2日以降に生まれた人で、主任介護支援専門員の資格を有する人または令和7年3月末までに主任介護支援専門員の資格取得見込みの人

前記に該当し、かつ次のそれぞれの要件を満たす人

  1. 日本の国籍を有する人
  2. 次のaからcに該当しない人
    1. 禁錮(こ)以上の刑に処せられ、その執行を終わるまでまたはその執行を受けることがなくなるまでの人
    2. 大洲市職員として懲戒免職の処分を受け、この処分の日から2年を経過しない人
    3. 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入した人

※採用予定人数は変更になる場合があります。
​※成績が合格基準に達しない場合は不合格とするため、合格者数が採用予定者数を下回ることがあります。

試験日、場所及び合格発表等

 試験は、第1次試験及び第2次試験とし、第2次試験は第1次試験合格者に対して行います。

試験日、場所及び合格発表

試験日・場所・合格発表

区分

試験日

場所

合格発表
第1次試験

令和6年7月14日(日曜日)

大洲市役所

8月中旬に通知します。

第2次試験

8月下旬の予定ですが、 詳細は第1次試験合格者に通知します。

9月下旬に通知します。

試験の方法

事務職Ⅰ
試験内容
第1次試験 教養試験、専門試験、適性検査、作文試験
第2次試験 集団討論、面接試験
【総合適性検査枠】事務職Ⅱ・Ⅲ、技術職土木・建築
試験内容
第1次試験 総合適性検査、作文試験
第2次試験 集団討論、面接試験
保育士・幼稚園教諭、保健師、主任介護支援専門員
試験内容
第1次試験 教養試験、適性検査、作文試験
第2次試験 面接試験

出題分野 

試験区分と出題分野
試験区分 職種 出題分野
教養試験

全職種
(総合適性検査枠除く)

社会、人文及び自然に関する一般知識並びに文章理解、判断推理、数的推理及び資料解釈に関する一般知能

専門試験

事務職Ⅰ

政治学、行政学、憲法、行政法、民法、刑法、労働法、経済学、財政学、社会政策、国際関係等

適性検査

全職種
(総合適性検査枠除く)

事務作業能力及び職場への適応性を性格の面からみる検査
総合適性検査

事務職Ⅱ・Ⅲ
技術職土木・建築

社会人全般に求められる知的能力や学力、性格、行動傾向をみる検査

採用予定年月日及び給与等

採用予定日等

この試験の合格者の採用予定日は、令和7年4月1日です。
ただし、卒業見込みの者または資格取得見込みの者にあっては、所定の時期までに卒業または資格を取得できなかった場合は、採用しません。

勤務場所は、大洲市役所(本庁・支所)、市立保育所・こども園・幼稚園または保健センター等の予定です。

給与

 

職種

初任給月額 諸手当

事務職Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
技術職土木・建築

196,200円

大洲市職員の給与に関する条例等の規定により、扶養手当、住居手当、通勤手当、期末手当及び勤勉手当等が該当者に支給されます。

保育士
幼稚園教諭

179,100円

保健師

228,500円

主任介護支援専門員

249,700円

※初任給月額は、最終学歴及び入職前の経歴に応じて調整することがあります。

受験手続

受験の申込みは、「インターネットによる申込み」「受験申込書及び受験票を提出する申込み」のどちらかで行ってください。

インターネットによる申込み

以下のリンクから、「大洲市職員採用試験受験申込ページ」にアクセスし、画面の指示に従ってすべての必要項目を入力のうえ、受付期間中に申込みを完了してください。

申込みに当たっては、事前に必ず次の資料をご確認ください。

インターネットによる申込みをされる方へ(必ずお読みください) [PDFファイル/383KB]

大洲市職員採用試験受験申込ページへのリンク

「大洲市職員採用試験受験申込ページ」へ移動する

受付期間

令和6年5月20日(月曜日)から令和6年6月21日(金曜日)24時00分まで

受験申込書及び受験票を提出する申込み

申込用紙等の入手について

受験申込書及び受験票は、大洲市総務部総務課の窓口でお渡しします。
また、このページ下部よりダウンロードできます。

郵送を希望する場合は、封筒の表に「採用試験申込用紙請求・職種(例:事務職Ⅰ)」と朱書し、宛先を明記した返信用封筒(A4判の用紙がそのまま入る封筒に120円分の切手を貼ったもの。)を同封して大洲市総務部総務課に請求してください。

申込方法

申込みは、受験申込書および受験票に必要な事項を記入し、大洲市総務部総務課へ提出してください。
郵送する場合は、封筒の表に「受験申込」と朱書し、特定記録郵便で大洲市総務部総務課に送付してください。

受付期間終了後、受験票を返送しますが、令和6年7月8日(月曜日)までに届かないときは、大洲市総務部総務課に問い合わせてください。

受験票について

申込みの際、受験票に最近6か月以内に撮影した写真(上半身、脱帽、正面向き、縦4cm、横3cm)を貼って提出してください。

受験票等のダウンロード

その他

  1. この試験で提出された書類等は、返却できません。
  2. 受験者の個人情報は、採用試験以外の目的には一切使用しません。ただし、最終合格者の個人情報については、人事情報として使用します。
  3. 事務職(高校卒)の試験は、令和6年9月中旬に実施する予定です。
112
Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)