転居届(大洲市内で引越しをしたときは)
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年5月23日更新
転居届(市内)
届出の期間
転居した日から14日以内(郵送での手続きはできません)
必要なもの
- 国民健康保険証(被保険者のみ)
- 印鑑
- 届出人の身分証明書(運転免許証・パスポートなど詳しくはこちら)
- 介護保険被保険者証(被保険者のみ)
- 医療受給者証(乳幼児などの受給者のみ)
- 後期高齢者医療被保険者証(被保険者のみ)
- 異動者全員の個人番号カード(保有者のみ)
- 異動者全員の住民基本台帳カード(保有者のみ)
※個人番号カードまたは住民基本台帳カードをお持ちの場合、暗証番号の入力が必要になります。
本人以外の方がお手続きをされる場合は、あらかじめご本人に暗証番号を確認しておいてください。
同一世帯の方は、直接暗証番号を入力していただきます。
また、代理人(別世帯)の方は、暗証番号を書いた紙を封筒に入れたものをお持ちください。職員が代わりに入力します。 - 異動者全員の在留カード・特別永住者証明書(外国籍の方に限る)
届出をする人
本人・同一世帯員または代理人
※代理人の場合は委任状が必要
(届出をする人の本人確認を行います。)
届出の受付場所
- 市民生活課(本庁)
- 各支所地域振興課(長浜・肱川・河辺)