厚生労働大臣の指定する長期特定疾病の場合
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年4月1日更新
厚生労働大臣の指定する長期特定疾病(人工透析が必要な慢性腎不全、血友病、血液凝固因子製剤の投与が原因となるHIV感染症で長期間にわたる特別な治療が必要と認められた場合)については、「特定疾病療養受療証」を医療機関窓口で提示すれば、1カ月の自己負担限度額が10,000円(人工透析を要する70歳未満の上位所得者は20,000円)になります。
申請に必要なもの
- 国民健康保険証
- 特定疾病療養受領証交付申請書(申請窓口にあります。)
- 医師の意見書
申請窓口
大洲市役所 本 庁 市民課国保係
長浜支所
肱川支所
河辺支所
お問い合わせ先
大洲市役所 市民課 国保係 0893-24-1713