ふるさと納税寄附金の使い道に「大洲市民文化会館建設に関する事業」を追加しました
印刷用ページを表示する 掲載日:2022年12月1日更新
大洲市ふるさと納税寄附金の新たな使い道を追加しました
大洲市では、総合計画の中で、将来像である「きらめくおおず~みんな輝く肱川流域のまち~」を実現するため、まちづくりの基本目標を定めており、ふるさと納税を通じて大洲市にいただいた寄附金は、この目標を実現するために大切に活用します。
大洲市ふるさと納税の詳細については、こちらをご覧ください。
新たに追加された使い道
事業名
大洲市民文化会館建設に関する事業
事業内容
昭和 43 年に整備された大洲市民会館は、大洲市の文化・芸術の拠点として多くの市民に親しまれてきました。
建物の老朽化に伴い、市民会館の役割を担う新たな文化施設として「大洲市民文化会館」を整備し、令和11年に開館する予定です。
頂いたご寄附は、文化芸術と市民交流の拠点施設である、大洲市民文化会館の建設事業に活用させていただきます。
大洲市民文化会館建設事業の詳細については、こちらをご覧ください。
追加年月日
令和4年12月1日
お問い合わせ先
ふるさと納税に関すること
総合政策部企画情報課
電話番号:0893-24-1728
大洲市民文化会館建設事業に関すること
総務部財政契約課
電話番号:0893‐24‐1721