ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 市民福祉部 > 健康増進課 > 令和7年度「福祉と健康づくり」市民のつどい(大洲市社会福祉大会)のご案内

本文

令和7年度「福祉と健康づくり」市民のつどい(大洲市社会福祉大会)のご案内

更新日:2025年9月26日更新 印刷ページ表示

「福祉と健康づくり」市民のつどいを開催します。

福祉と健康づくりを推進する「市民のつどい」(大洲市社会福祉大会)を開催します。

各種表彰、記念講演会、薬膳料理、展示・即売コーナーなど、様々な催しを予定しています。(詳細は随時更新予定です。)

ぜひご来場ください。

開催日時・場所

 日時:令和7年11月9日(日曜日) 午前10時から午後3時

 場所:大洲市総合福祉センター(大洲市東大洲270番地1)

主催

 大洲市・大洲市社会福祉協議会・大洲市障がい者連絡協議会

後援

 一般社団法人喜多医師会・大洲市自治会連絡会議

 大洲市民生児童委員協議会・愛媛県国民健康保険団体連合会

記念講演

講師

 名越 康文 先生(精神科医)

演題

「自分を支える心の技法」

講演時間

 午後1時~午後2時30分

プロフィール

紹介

1960年 奈良県生まれ。精神科医

相愛大学、高野山大学、龍谷大学客員教授。

専門は思春期精神医学、精神療法。

近畿大学医学部卒業後、大阪精神医療センターにて精神科救急病棟の設立、責任者を経て、1999年に同病院を退職。

引き続き臨床に携わる一方で、テレビ・ラジオでコメンテーター、映画評論、漫画分析など様々な分野で活躍中。

駐車場

駐車場は、旧愛媛たいき農協跡地をご利用ください。(台数に限りがあります)

 ※ 満車の場合は駐車場係の案内にしたがってください。

会場位置図