本文
大洲市がん患者アピアランスケア支援事業助成金
がん患者アピアランスケア支援事業助成金について
がんの治療に伴う外見の変化による患者の心理及び経済的な負担を軽減し、療養生活の質の向上と社会参加の促進を図るため、がん患者のウイッグ及び乳房補整具の購入の一部を助成します。
チラシ(表面) [PDFファイル/447KB] チラシ(裏面) [PDFファイル/436KB]
助成対象者
次のいずれにも該当する方
(1)申請する日において市内に住民票を有すること。
(2)医療機関において、がんと診断され、かつ、当該がんにつき、次に掲げる治療のいずれかを現に受け、または過去に受けていること。
・副作用により脱毛が生じる治療(抗がん剤治療、放射線等)
・手術により乳房を切除する治療
(3)申請するアピアランスケア用品に係る購入費用について、国、他の地方公共団体等から同種の助成を受けていないこと。
助成対象品
令和7年4月1日以降に購入したウイッグ・乳房補整具が対象です。
(1)ウイッグ
・ウイッグ本体、部分ウイッグ、装着用ネット、毛付き帽子、医療用帽子等
(2)乳房補整具
・補整下着、補整パッド、人工乳房(乳房再建術等によって体内に埋め込まれたものを除く)
※附属品、ケア用品等は対象になりません。
助成金額
購入費の2分の1(1,000円未満切り捨て)
・ウイッグ上限3万円
・乳房補整具上限3万円
※購入金額が上限に満たない場合でも申請は、ウイッグと乳房補整具それぞれ1回です。
申請書類
事前に下記の健康増進課までお問い合わせの上、次の書類を大洲市健康増進課(保健センター)に提出してください。
(1)大洲市がん患者アピアランスケア支援事業助成金交付申請書兼請求書
交付申請書兼請求書 [Wordファイル/20KB]
交付申請書兼請求書 [PDFファイル/160KB]
(2)アピアランスケア用品を購入した日付、金額等を証する書類、領収書
(3)ウイッグを購入した方:副作用により脱毛が生じるがんの治療(抗がん剤治療、放射線治療等)を受けたことがわかる書類(診療明細書、治療方針計画書等の写し)
乳房補整具を購入した方:手術により乳房を切除するがんの治療を受けたことがわかる書類(診療明細書、治療方針計画書等の写し)
(4)委任状(助成対象者・法廷代理人以外の方が申請する場合)
委任状 [Wordファイル/14KB]
委任状 [PDFファイル/70KB]
(5)申請者の振込先がわかる通帳やキャッシュカードなど(写しでも可)
※申請期限は、購入した日の翌日から1年以内です。
上記の申請書類を大洲市健康増進課(保健センター)に郵送または持参してください。
交付申請書兼請求書は、ホームページから印刷していただくか、健康増進課にて配布しています。郵送をご希望の方は大洲市健康増進課(保健センター)までご連絡ください。
申請先および問い合わせ先
大洲市健康増進課 Tel:0893-23-0310