ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 市民福祉部 > 健康増進課 > 高齢者の肺炎球菌感染症予防接種を実施しています

本文

高齢者の肺炎球菌感染症予防接種を実施しています

更新日:2025年4月1日更新 印刷ページ表示

肺炎球菌性肺炎は、成人肺炎の25~40%を占め、特に高齢者での重篤化が問題になっています。肺炎球菌による肺炎の重症度と死亡のリスクを軽減させるため、「高齢者の肺炎球菌感染症予防接種」を定期予防接種として行っています。

対象者

65歳の人(66歳の誕生日の前日まで)

対象者の方には、65歳の誕生日の翌月初めに接種券、予診票、高齢者定期予防接種記録カードを郵送します。
希望者は早めの接種をお願いします。

・接種は指定医療機関で行ないます。  ★対象医療機関一覧 [PDFファイル/178KB]
・接種券、予診票、高齢者定期予防接種記録カード、本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・健康保険証等)をご持参ください。
・自己負担金4,000円が必要です。(生活保護世帯の方は無料)
・説明文書をよく読み、あらかじめ医療機関に予約をしてください。

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)