ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織で探す > 教育委員会 > 博物館 > 新収蔵品展を開催します。

本文

新収蔵品展を開催します。

更新日:2025年4月18日更新 印刷ページ表示

企画展「新収蔵品展」

チラシ
 大洲市立博物館では、令和6年度に市内外の方々からの数多くの資料をご寄贈・ご寄託いただき、また、いくつかの資料を購入いたしました。
 今回新たに博物館に仲間入りした資料を展示紹介しています。ぜひご覧ください。

開催期間

令和7年4月26日(土曜日)から6月29日(日曜日)

会場

大洲市立博物館4階企画展示コーナー

開館時間

午前9時から午後5時

休館日

毎週月曜日
ただし、5月5日(月曜日)は開館、5月7日(水曜日)が休館

展示構成と主な展示資料

【大洲の歴史や地域を知る資料】
製糸工場の写真や大洲藩士の古文書など大洲の歴史を伝える資料を展示
製糸工場「三糸館」工場内写真
  常盤町にあった三糸館(製糸工場)内の写真
【大洲ゆかりの先人を知る資料】
陽明学者として有名な大洲ゆかりの先人「中江藤樹」の手紙などを展示
中江藤樹熊沢蕃山宛書簡
       中江藤樹が熊沢蕃山に宛てた手紙
【大洲ゆかりの美術作品を知る資料】
江戸時代に絵画が堪能であった藩主や御用絵師の作品を展示
若宮養徳「鯉絵」
       大洲藩御用絵師若宮養徳の「鯉絵」

問い合わせ先

大洲市立博物館
〒795-0054 愛媛県大洲市中村618-1
0893-24-4107(fax兼)