ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 広報大洲 > 広報おおず2025年4月号

本文

広報おおず2025年4月号

更新日:2025年3月21日更新 印刷ページ表示
表紙(グルコン)

掲載内容

【2~8ページ】

  • (特集)気づいていますか?あなたのカラダの声
  • 大洲ご当地グルメコンテスト入賞作品決定!
  • 大洲市地域づくり表彰 

【9ページ】NEXTきらめき、HighSchool NOW

  • 新谷中学校 2年
    長田 大翔(ながた ひろと)さん
    新谷小学校 5年
    長田 芽依 (ながた めい)さん
  • 長浜高等学校

【10ページ】おおずニュース

  • 早寝・早起き・朝ごはん!
  • 大洲の恒例イベントに「第2回霧のフェスタ」
  • 忙しくてもこころに余裕を持って
  • 土魂上で育てあげ金賞受賞

【11・12ページ】シリーズ

  • おおずを食べよう 健やかレシピVol.55(新ゴボウの炊き込みご飯)
  • CDO補佐官 鈴木邦和のDXのすゝめ
  • 文化財(月窓公の降龍墨絵)
  • 肱川とともに Vol.10

【13~22ページ】おしらせピックアップ

  • 狂犬病予防注射と畜犬登録を実施します
  • 令和7年度固定資産税に関する資料の縦覧・閲覧
  • 軽自動車税の減免申請
  • 二輪の小型自動車の継続審査に納税証明書の提示が不要に
  • 令和7年就学援助
  • 発達障がいについて理解を深めましょう
  • 住宅に合併浄化槽を設置する人の負担を軽減します
  • 児童館の休館日が変わります
  • 使わなくなったベビー用品を募集!
  • 農林業などに関する補助事業を活用しましょう!
  • おしどり湖お楽しみイベントを開催します
  • 沖浦観音春季大祭
  • リズムでつながろう!コミュニティドラムサークルが開催されます
  • 宝くじ助成事業で平野ふれあい広場に遊具を設置しました
  • 国民の生活と安全を守る 陸・海・空の自衛官を募集します
  • 防ごう林野火災

【23ページ】情報ひろば、4月の納税、現在の大洲

  • 愛媛県職員募集
  • 電子契約が利用開始に
  • 4月は若年層の性暴力被害予防月間です
  • 多重債務でお悩みの人に
  • 国税の相談はチャットボットで解決
  • 大ちゃんスタンプについてのお知らせ

【24ページ】図書館だより

  • 河辺分館 再開のお知らせ
  • 「あいことばはヒ・ラ・ケ・ホ・ン!」(第67回こどもの読書週間)
  • 4月の子供向けイベント

【25ページ】未来を拓く~次代へつなぐ~、今月の表紙

  • 水辺に咲く代表 下内 咲子(しもうち さきこ)さん

【26・27ページ】すくすくナビ・いきいきナビ・各種相談ガイド

  • 小児在宅当番薬局、救急当番病院、休日夜間急患センター、えひめ救急電話相談#7119
  • こんにちは赤ちゃんクラブ【日中編】
  • ママほっと広場
  • 妊婦相談・おっぱい相談
  • 乳幼児の健診
  • 成人の健(検)診の申込に関するお知らせ
  • 次世代多目的コホート研究
  • 法律相談、年金出張相談、行政相談、不動産無料相談、人権相談、子育て相談、おおずふれあいスクール相談【不登校・ひきこもりなど】、青少年相談、心配ごと相談、もの忘れ相談

【28ページ】がんばる人

  • 精神保健ボランティア あゆみ
    花見 美枝(はなみ よしえ)さん

ウェブブック

広報おおず2025年4月号

ウェブブック使い方 [その他のファイル/39KB]

PDFダウンロード版

一括ダウンロード【1〜28ページ】 [PDFファイル/6.1MB]

Adobe Reader
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)